栽培記録 PlantsNote えん麦-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > えん麦-品種不明

えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

テーラーの補修
しばらく手入れをしていないテーラーの爪とエアクリーナーを交換した。 純正は高いんだけど、仕方がない・・ サードパーティ製って探してもないんだよねえ。旨く出来てるよ。 カラープリンタの本体とインクみたいなもんで、本体はそんなに高くないんだけど、消耗品が滅茶苦茶高い!恐れ入りました。
2023-12-12  いいね!  コメント h-wakaさん 
  • うーたんさん 2023-12-12 21:52:54

    テーラーってなにかなと検索したら・・・耕運機なんですね。
    管理機ってのもありますよね。
    私が持ってる家庭菜園用のはなんていうのかな?
    農機具って高くてビックリします。

  • h-wakaさん 2023-12-12 22:41:21

    農業用の機械って高いよねえ。たいして使わないというか用途が限られているのにねえ。
    家庭菜園用の農機具より少し大きいくらいの感じじゃないだろうか。

  • うーたんさん 2023-12-13 06:43:21

    滋賀県のコメ農家さんをお尋ねしたことがあるのですが、ちょっとした家くらいのおおきさのコンバインがあってビックリ!
    金額もビックリでした。
    北海道のジャガイモ掘るあの大きなのはいったいいくらするんだろう。。

20231210
記載なし
2023-12-10  いいね!  コメント takubocchiさん 
ジャガイモ収穫しました
これはさんじゅう丸です。 相変わらず、綺麗な芋!ただ、植える時期が遅かったのと、雨が降らず土が乾ききった時期があったので、大きさは全くダメで、収量もほんの僅か・・ 今年の秋ジャガは、天候不順に負けました。結構頑張ってかん水したんだけどねえ。
2023-12-09  いいね!  コメント h-wakaさん 
12月5日 サラダセット 販売
確実に売れる事は分かっていますが・・ 段取りが大変なので しばらくご無沙汰していた 6種類サラダセットの自販機販売を行いました。
2023-12-05  いいね!  コメント ddmoterさん 
20231203
記載なし
2023-12-03  いいね!  コメント takubocchiさん 
ブロッコリー
500円玉は超えて5センチ弱のものが少しありますねえ。
2023-12-03  いいね!  コメント h-wakaさん 
キャベツです
これは3月頃の収穫になるであろうものなのですが、結構育っていて、もう少し早いかなって感じです。これも、トンネルなしなのですが、幸いなことに1度も農薬は使ってません。バッタに喰われているけど、もうその被害もないのでこのまま最後まで行ってもらいたい。
2023-12-03  いいね!  コメント h-wakaさん 
トンネルなしの白菜
この白菜は10月上旬蒔きです。時期的にトンネルなしでやってみようということでマルチだけで育ててます。 10月が意外に気温が高かったので、かなり虫に食われてますが、11月中旬以降気温も下がったので、ハムシの被害も減って、意外に綺麗な葉っぱです。 ここまで、ハムシ退治に1度農薬を使用しています。
2023-12-03  いいね!  コメント h-wakaさん 
12月1日 11月下期売り上げ  6600円
早朝に11月下期売り上げを集金! 結果は6600円 上期の売上9800円を加算して 11月の総売り上げは16600円でした。
2023-12-01  いいね!  コメント ddmoterさん 
大根も収穫
これは、いつ植えたものだったかおぼえてないのですが、出来ました。 これで、おでんが食べられる。 出来は、まあまあ。少し収穫が早いくらいのサイズです。 直径7センチ、根長35センチってとこでしょうか。
2023-11-29  いいね!  コメント h-wakaさん