栽培記録 PlantsNote えん麦-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > えん麦-品種不明

えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

ボタンコショウ
キッチン窓から20センチくらい?離して目隠し板設置されていてそこにカゴを取り付けて小さな苗なんかに朝日が当たるように置いてるんだけど…遂にそこもやられた。 ボタンコショウの小さな苗、根本近くかろちょんぎられてる! 腹立つ。
2023-07-02  いいね!  コメント けろりーぬさん 
  • まろ子さん 2023-07-02 14:39:13

    だって成長点がやられたわけだし……ご愁傷さまです。

    呪われてる?

  • けろりーぬさん 2023-07-03 01:34:23

    もう我慢ならん!と思って吊り鉢の中に鉢皿入れて小さなポットの子たちみんな集めたから、ここやられたらもうアウト。

  • まろ子さん 2023-07-03 09:48:41

    ふぅ〜

7月1日 6月下期売り上げ 6100円
昨日で締め切りの6月下期の売り上げは6100円 上期の売り上げ7000円を加算して6月度合計は13100円でした。
2023-07-01  いいね!  コメント ddmoterさん 
小石川植物園 ③
特別珍しいわけでもないですがスイレンの花が綺麗だったので撮影。 この池の横でお弁当を食べたのですが、来る人のほとんどが撮影して行きます。思うにきっと植物園で撮影No.1の植物では無いだろうか?と思われるくらいパシャパシャ撮られていました。 反対に超地味な花も気が付けば人気?パッと見には花なんかどこにある?て感じですが匂いを嗅ぐとショウガの香りがする...
2023-06-29  いいね!  コメント まろ子さん 
  • usagi0311さん 2023-06-30 00:30:55

    うわぁ、綺麗だね〜。まるでusagi(*´ω`*)

  • まろ子さん 2023-06-30 10:59:31

    へぇ〜、usagiさんってショウガの香りがする地味な女性だったのね。
    ( ˘ω˘ )ウンウン、ナットク

  • usagi0311さん 2023-06-30 22:09:16

    はぁ?(;¬_¬)

  • まろ子さん 2023-07-01 11:13:49

    え?2枚目の写真の花に似てるんでしょ?

  • usagi0311さん 2023-07-01 13:15:11

    まろちゃんには2枚目の写真がきれいに見えるのね。老眼?(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで

    εεεεεヾ(*´ー`)ノトンズラッ

  • まろ子さん 2023-07-02 14:30:51

    ┐(´△`)┌ ハァ~

小石川植物園 ②
小石川植物園、思ったほど珍しい植物があるとも言えず。 ただ都会の中とは思えぬほど雑木林がすごかったです。 植物よりアオサギ(だと思う)、カマキリ、カナヘビ、蝶とかがいっぱいいるのに驚きました。 さすがに温室に入ると珍しい植物が置いてありましたが、ちょっと気になるのは元気がなさそうなものばかり。 予算が足りないのでしょうか?全体的に荒れていました...
2023-06-29  いいね!  コメント まろ子さん 
小石川植物園へいきました!
昨日、小石川植物園に行ってきました。 いま「らんまん」で人気スポットになってるだろうし混んでる?と思いましたが、午後から雷雨の予報だったせいか来園者はパラパラ。 まずニュートンのリンゴの木を見に。 自宅のリンゴの実が落ちるのを見て万有引力を発見したと言われる有名なお話。その木を採り木したものが世界各地に送られ、日本では小石川植物園にあります。...
2023-06-29  いいね!  コメント まろ子さん 
少しずつ収穫
トマトが割れずに収穫し始めた!
2023-06-28  いいね!  コメント yoshiさん 
梅味噌作る!
梅味噌というもの知りませんでした。 ただ味噌にハチミツ(砂糖でも)混ぜて、そこに梅を突っ込むだけ。 豚肉に味噌まぶして焼肉に。 キュウリにつけて食べたり。 中華麺に混ぜても美味しいとか。 1週間で完成するそうですが、漬け込んだ梅も取り出してから刻んで再び混ぜ込んでも良いそうなので、もう少し熟成させたいです。
2023-06-25  いいね!  コメント まろ子さん 
ゴーヤ播種
6.25 ゴーヤ播種  7.7 発芽確認
2023-06-25  いいね!  コメント kitashioさん 
20230624
・キュウリ:子づる(脇芽)を伸ばしたまま切るのをためらって隣の区画まで伸ばしてしまい迷惑をかけている方がいます。 キュウリ資料②の作業をたえずやって下さい。 資料にあるベト病Or炭痘病の症状が出ています。 病状の出ている葉を取りただちにゴミ袋へ処分する。取り終えたらアミスター(殺菌剤)を散布する。 ※散布から24時間経てば収穫OKです ・...
2023-06-24  いいね!  コメント takubocchiさん 
梅さしす漬け
6.24  梅   6400 甜菜糖 1600  25% 塩    320  5% 酢   3600  56%
2023-06-24  いいね!  コメント kitashioさん