栽培記録 PlantsNote えん麦-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > えん麦-品種不明

えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

6月13日 現在の苗 在庫 状況
春先では収穫物が無かったため苗販売に切り替えていましたが・・ 現在は途切れる事無く野菜が収穫出来るため 苗販売が出来ない状態! 掲示板に苗の販売のアピールしてみました。
2023-06-14  いいね!  コメント ddmoterさん 
レタスサラダミックス4日目
すごい! ニョキニョキ伸びてる! 適当にたっぷり撒いたの後悔するほど。 収穫まで3ヶ月くらいらしいけどどうなのかなー きっとアブラムシつくよなー… ネズミもレタス好きだもんなー…
2023-06-13  いいね!  コメント けろりーぬさん 
  • まろ子さん 2023-06-13 18:28:46

    金網で覆うしかないかもね。
    金属じゃ、さすがのネズミも歯がたつまい。

  • けろりーぬさん 2023-06-16 10:29:21

    BBQ用の金網で囲っちゃうか??
    使ってない鳥カゴ被せる??

    百均のネットでできた畳める洗濯カゴみたいなやつは食い破って中の苗食べられたから、やっぱり金網よね!

  • まろ子さん 2023-06-16 15:10:16

    鳥籠いいね!

梅干し作業!
庭の南高梅が熟してきたので梅干し作業開始です。 いつも落下した梅は傷がつき、蟻や小蠅がたかってダメなのばかり。 今年は考えて木の下に防虫ネットを広げてみました。 梅の下の低いツツジや茗荷の上に被せて広げ洗濯バサミで軽く留めておきましたが、梅が直接土に落ちずネットにバウンドしたせいか無傷です。虫もほぼゼロ。大成功! 今年はYouTubeの梅農...
2023-06-13  いいね!  コメント まろ子さん 
  • 麦ママさん 2023-06-13 15:10:07

    美肌の梅、きれいですね。

  • けろりーぬさん 2023-06-13 15:40:36

    大きな梅で美味しそう!
    まろ子さん、本当マメだし料理上手ね。

  • まろ子さん 2023-06-13 18:31:14

    麦ママさん
    本当にことしの梅は綺麗。いまも暗くなる前に拾ってきました。

  • まろ子さん 2023-06-13 18:33:04

    ケロちゃん
    私、料理は好きじゃないかも。
    遊んでるだけなんだよねー

  • けろりーぬさん 2023-06-16 10:31:50

    そういえば梅酢って何?
    売ってる?
    教えて!先生ー

  • まろ子さん 2023-06-16 15:09:33

    梅干しとかカリカリ梅をつくるとき、実に塩をまぶして重石しておくと汁が出てくるの。その汁が梅酢。
    スーパーで売ってるかどうかは疑問だけど、私がYouTubeで見ている梅農家さんでは通販で売ってると思うよ。

  • けろりーぬさん 2023-06-18 23:54:05

    ふふふ。
    ウチにもその梅酢がやってくるわ!
    ありがとうまろ子さん!

  • まろ子さん 2023-06-19 14:26:17

    梅酢、何に使うの?
    私は柴漬け作るのに使うけど、今年はキュウリもナスも不調だから作れないかも。

キヌア播種
6.13 キヌア播種
2023-06-13  いいね!  コメント kitashioさん 
湯上り娘枝豆播種
6.13 湯上り娘枝豆播種
2023-06-13  いいね!  コメント kitashioさん 
ハラペーニョ
苗を待っていたけれど、充実したホームセンターも園芸店もないこの地域ではバジルとシソとシシトウくらいしか手に入らず。 仕方ないので今更種を求めて今撒いて来た。 既に6月も半ばになってからの播種で収穫できるまで育つのか心配。
2023-06-12  いいね!  コメント けろりーぬさん 
  • まろ子さん 2023-06-12 16:48:22

    まだまだ夏はこれからだし、大丈夫!

  • けろりーぬさん 2023-06-13 14:42:27

    まろ子さん
    ありがとう!
    敵(色々)にやられないように応援しててね!

ボタンコショウ
ポットに移したタネ、雨の勢いに負けたのか土から出て来てる。 根もよく見えず不安なのでみなかったことにしてお得意のザルを被せて来た。 あんかで根だしして、外に出した途端寒いからなぁ…。
2023-06-12  いいね!  コメント けろりーぬさん 
  • まろ子さん 2023-06-12 16:51:21

    発芽までは室内に入れといたら?
    確かにここのところ寒い!

  • けろりーぬさん 2023-06-13 14:41:26

    まろ子さん
    と思った途端、暑いね!
    もう〜振り回されるわぁ〜

  • まろ子さん 2023-06-13 18:37:01

    ネズミとの戦い
    寒さとの戦い
    暑さとの戦い
    負けるな戦士たちよ!

  • けろりーぬさん 2023-06-16 10:26:45

    カッコいい!
    本当に頑張って欲しいよ…

    まあ、苗は頑張ってるのに、余計な邪魔が入るからこうなるのよね。
    腹立たしいわ!

  • まろ子さん 2023-06-16 15:11:49

    今年のネズミはホント、何も悪さしないわ!
    なんでだろう???

レタスサラダミックス
冷蔵庫で数年眠っていたDAISO産タネを一昨日、ペットボトルを利用して撒いたら発芽しまくっていた。 外で作業していたので残りの種を置き忘れそうで心配していたが、その通りになりなおかつ関東も梅雨入りしてしまったので種の袋にも雨が入ってしまった。 仕方ないので家の中で水で育ててやる事にする。 と言うようなことを書いて記録しようとしたらログイン...
2023-06-12  いいね!  コメント けろりーぬさん 
  • まろ子さん 2023-06-12 16:53:29

    古いのに良く出たわね!
    レタスって結構すぐに種はダメになると思ってた。

  • けろりーぬさん 2023-06-13 14:40:30

    そうなの?
    何もわからず適当に。
    今日はますます張り切ってて凄かったー!
    今からアップするね!

よく育つ
ねこ草(えん麦)は生長が早くていいなあ
2023-06-10  いいね!  コメント しろちゃんさん 
20230610
・トマト類:大玉、中玉トマトを2本仕立てにしている方がいますが脇芽を取り除き1本仕立てにするように。 ※葉がしげって病気等の原因になり隣近所に伝染するのでやめてください。 ・ジャガイモ:土から露出していたら陽が当たらないように土寄せする。 ・枝豆:最初にまいた東側の株に花が咲いていたらタケミ⑩カップ2/3杯を2列目、4列目のマルチの穴に振...
2023-06-10  いいね!  コメント takubocchiさん