栽培記録 PlantsNote えん麦-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > えん麦-品種不明

えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

今日も耕すぞ~
ということで、栗の木のある畑に来ています。 ここは0.8反ほどです。テーラーで耕したい!!なので終わりはお昼かな。 綺麗な長方形の畑なので意外に早いかも~。
2025-04-27  いいね!  コメント h-wakaさん 
よく伸びてくる
タイトル通り。鉢が狭すぎたかもしれない。
2025-04-26  いいね!  コメント しろちゃんさん 
空芯菜の種蒔き!
菌ちゃん桶に空芯菜の種を蒔きました。 少し気温が低かったので上に不織布を掛けました。
2025-04-26  いいね!  コメント まろ子さん 
玉ねぎももう少し、だね
最初の写真が、早生。10センチ弱あるかなあって感じです。 次がアトン。結構大きくなってます。 最後は、ネオアース。まだまだ先だね。
2025-04-25  いいね!  コメント h-wakaさん 
平戸ニンニク 葉っぱがかなり枯れてきました
いい感じで収穫の時期を迎えようとしているねえ。 あまり肥料を入れていないので、大きくないのですが健康!!って感じ。
2025-04-25  いいね!  コメント h-wakaさん 
菌ちゃん桶!
去年の10/18に桶で作った菌ちゃんプランターの様子を覗いてみました。 パッと見には「ん?ダメかなぁ」と思いましたが、よーく見たら白い菌が出ています。端っこのほうにもエノキみたいなキノコが生えていました。 どうやら成功したみたいです。 でも、土が随分と陥没しています。エサになる枝や枯れ葉をもっと山盛りにしたほうが良かったですね。
2025-04-25  いいね!  コメント まろ子さん 
のらぼう菜クリームパスタ!
のらぼう菜の葉も大きく育ち、花芽もいっぱい。 ホワイトソースでパスタにしました。 のらぼう菜の緑濃い味(?)がいいですね! 一緒に収穫したスナップエンドウも一緒に。 まだしばらくは楽しめそうです。
2025-04-25  いいね!  コメント まろ子さん 
以前使っていた畑です
久しぶりに、この畑でノートを書こうかと思い耕しました。 ミニトラで耕しています。この畑、約1反あるので、ミニトラで耕すと3時間30分ほどかかりました。 ただね、乗用トラクターより良いところは、土が傷まない!!ところ。 周りの畑は乗用トラクターで耕しているんだけど、ここだけはミニトラでしか耕してません。何が違うって、耕して時間が経つと土が締まってい...
2025-04-25  いいね!  コメント h-wakaさん 
ソラマメです、順調
アブラムシの被害も最小限に抑えられていて、病気も来ていません。 問題は、間引きが不十分で、いっぱい側枝が出て莢が着きすぎていること。 こんなにたくさんできるはずもなく、時間を作って、どんどん間引きたいところなんだけど、時間がねえ、ないよねえ。 伸びてきた新芽の摘芯とサンクリスタルで防除しました。
2025-04-25  いいね!  コメント h-wakaさん 
4月23日 苗まとめ購入 お買い上げ
以前から菜園仲間より注文を受けていた苗類をまとめて購入いただき 900円の売り上げがありました! ズッキーニ苗  6ポット→500円 キュウリ苗   2ポット→100円 中玉トマト苗  6ポット→300円
2025-04-24  いいね!  コメント ddmoterさん