えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() まだまだいっぱい空いてますが、これ以上はお世話ができません。 仕事なんかやめてしまえば、もっともっと作るのですが、現実は厳しい! 2023-03-23 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() どうでしょうか。マルチをしたものは、まあそれなりに育ってます。 マルチなしの方は、玉ねぎになれそうにないねえ。 2023-03-23 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 余り苗畝のキャベツを2個収穫しました。 本日より本収穫開始します。 2023-03-23 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 愛知早生はあまり良くないねえ。最初と2枚目の写真です。 ここには、ネオアースと愛知早生が植えてあります。 2023-03-22 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() こちらは、住宅に囲まれた畑ではないので、気温が低い!なので、花もまだです。 土入れもまだまだです。 2023-03-22 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 平戸に比べると、ちょっと遅れ気味。分球してダブルになっているものを1つにしてやりました。切り取ったもう一方は、別にちゃんと植えてやりました。 ついでに草取りもしました。 2023-03-22 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() マルチをどうするか、いつも悩むのですが、そのままにして、スコップで土を入れて、真ん中まで光が入るようにしてやりました。 2023-03-22 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 本栽培とは別で余り苗栽培畝の春キャベツが収穫可能サイズになりました! 明日より販売開始します。 2023-03-21 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 朝一番 間引きしたカブの葉を 自販機販売! 午前中は売れなかったため心配していましたが・・ 夜パトで売れていることを確認しました。 2023-03-21 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() ・今年の土作り、1区画推肥20~30 kg、米ぬか3~4 kg、カニガラ3kg 榎本さんがトラクターで耕耘してくれている様子。 ※カニガラや米ぬかをまくと土壌の放線菌が増え病原菌(フザリウム )をやっつけてくれる。 ・ジャガイモの植え付け(品種はとうや)。 くわの幅で深さ7~8 cmの溝を堀る。タネイモの切リロを下にして 30cm間隔で置き... 2023-03-21 いいね! コメント takubocchiさん |