えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 手入れが全くできていないんだけど、花が咲き始めました。 豆ごはんが楽しみ~ 2023-03-21 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() アブラムシをフリフリして落としてやりました。これで少し時間稼ぎです。 まだ、数株でアブラムシを見つけた程度です。 ネットをするか、柵をするか悩み中。 ネットが一番いいんだけど、後始末が面倒なんだよねえ。 1株の茎数ですが、10本くらいならそのまま放置!もう少し大きくなって細い茎が沢山出るようなら取っていきます。と言ってもそんな作業が追いつくはず... 2023-03-20 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 和薄荷も発芽していますねえ。 どちらも地下茎で繁殖するタイプ。とはいえ、地下ではちゃんと棲み分けが出ているようです。 2023-03-20 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() 決して、スギナ畑ではありません。アスパラをやっていたのですが、スギナに浸食され、この有様。仕方がないので掘り起こしてます。 アスパラを掘り出して、別の場所に移したい!! そう思って作業をすると、時間がかかるぅ。40センチから50センチほど堀尾kぽしてますが、それに近いところまでスギナはあるねえ! 呆れてしまった。 白く見えているのが、スギナの地... 2023-03-20 いいね! コメント h-wakaさん |
![]() |
![]() ミニキャベツを収穫しました→自販機販売用 未収穫在庫は12個ほどです。 2023-03-20 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() かぼちゃ各種、トマト各種、ナス、スイカ、パプリカ、ピーマンの苗作り 2023-03-19 いいね! コメント 風車さん |
![]() |
![]() 余り苗畝ロマネスコを全て収穫しました!→自宅用 ほったらかしていたため傷みが激しく 使えそうな部分のみを 持ち帰りました。 2023-03-17 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 15日締めの2月上旬の売り上げは2300円でした! 品不足のため売り物が無いため販売実績が延びていない状態です。 2023-03-17 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() 余り苗栽培畝よりミニキャベツを収穫しました→自宅用 2023-03-17 いいね! コメント ddmoterさん |
![]() |
![]() やっと畑にハコベが繁茂してきました。 今は白菜の董立ちと共生しています。 えん麦も種が少なかったのでそんなに期待してなかったのです思っていたよりいっぱい出てきました。 水遣りの時にホースに絡まって倒れてしまうので、まとめて縛っておきました。 今年も干し草作りたい! 2023-03-16 いいね! コメント まろ子さん |
usagi0311さん 2023-03-21 20:57:39
そうだ、土を被せないと!!
h-wakaさん 2023-03-21 23:04:42
やっぱり、やるよね!
土寄せしただけじゃあ駄目よねえ。広げてやらないと。
出来が全然違うもん。
usagi0311さん 2023-03-21 23:24:44
(´ー`*)ウンウン