栽培記録 PlantsNote えん麦-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > えん麦-品種不明

えん麦-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

トマトの播種準備
雑誌『やさい畑』の別冊、種まき虎の巻によるとトマトは冷やしてまくべし、と。 という事で試してみます。 1、ボウルに水を入れ種を丸一日浸す。 2、水を切り冷蔵庫で1〜2週間、できれば1ヶ月おく。 で、お茶パックに入れて水に浸けました。 種はチョコアイコ4粒、プチルビー4粒、フルティカ4粒です。 プチぷよが有ったかと思っていましたが、去年使...
2023-02-05  いいね!  コメント 中年時代さん 
ブロッコリー7センチはあるだろ!
来週には、初収穫かなあ・・どうやって食べようか。
2023-02-05  いいね!  コメント h-wakaさん 
  • うーたんさん 2023-02-05 09:16:52

    うちは今回は育苗はうまくいかなかったわりには、定植後はほとんどお世話せず追肥もせずですがなぜか?うまく育ちました。
    ハウスの中だからかしら?
    とりたて茹でたての美味しい軸を楽しんでいます(*⌒▽⌒*)

  • h-wakaさん 2023-02-05 21:08:42

    この時期のブロッコリーは美味しいし、作りやすいよねえ。

白ネギ植えるぞ!その2
畝の長さは9メートルです。適当に掘ったのですが、気になって計ってみました。 何でかと言うと、隣のニンニクの畝の長さが気になったから。どうでもいいのですが20m強と判明しました。思ったより長がったです。 で、作った苗をトンネルから取り出し、植え付け~。 かなり疎に植えてます。肥料少な目なので、こんなもんかと思いつつ。 本当は抽苔するのが怖くてたく...
2023-02-05  いいね!  コメント h-wakaさん 
白ネギ植えるぞ!その1
初夏取りの白ネギ・・やったことがないのですが、苗が出来たので植えてみます。 多分失敗するのですが、それはそれでいい勉強になる・・はず。 そんなことを思いながら、昨日定植したのですが、なんと、トンネルをするのを忘れてます。ガックリ・・低温に当たって花芽分化してしまうかねえ。来週まで、作業する時間が取れないので、スタートから失敗かあ??なんて思いながら...
2023-02-05  いいね!  コメント h-wakaさん 
2023年は柔らか〜く!
2023年は柔らか〜く! 土はだいぶ柔らかですが、私の頭が硬そうなので…… 今年は種を蒔く量を抑えています。 今迄はやたらといっぱい蒔いては苗を無駄にしていました。 それがもったいなくて狭い土地に無理やり株数多く押し込んだりしてたので、ここは反省して抑えました。 せっかくの自然農法なのだからと、種もなるべく採種できる固定種にこだわっていま...
2023-02-03  いいね!  コメント まろ子さん 
  • sekineのうえんさん 2023-04-10 04:04:37

    素敵ノート、見返すのも楽しいわけです(^^)v

    私のノート書いてるときにはなんとも思わなかった何気ない記録とかが、意外と役に立って。役に立つと思って書いたことがそうでもなかったりします。

  • まろ子さん 2023-04-10 09:30:59

    sekineのうえんさん、お久しぶりです!

    性格的にいい加減なのでノートに書いても、次には適当にやってたりするので読み返すと「あれ?」なんて思ったりしています。
    コメは良く見返して爆笑したりしてます。

  • sekineのうえんさん 2023-04-11 02:43:59

    (*⌒▽⌒*)

畑です
この畑には、左からソラマメ、その隣が手雨からニラ、エンドウ、白ネギ。 その隣が、ニンニク。 トンネルは塩ビと寒冷紗の二重トンネルで、中はブロッコリーとニンジン、ほうれん草です。トンネルの先のマルチは2本ともニンニク。 トンネルの右隣のマルチは玉ねぎ。 とはいえ、恥ずかしいほど、空いているところが多いです。 畝間も広いでしょ。作業が楽でいい。こ...
2023-02-01  いいね!  コメント h-wakaさん 
ブロッコリー5センチ
も少しで、美味しいブロッコリーにありつけそう。 諸物価高騰の折、少しでも家計の足しになれば嬉しいねえ。 電気代はいったいどこまで上がるのでしょうか。 1月分の請求金額を見て、めまいがした。 卵の値段もいったい何これ!?黒毛和牛でも喰ったか!!って値段だし。 肥料だって、種だって高いぞ~っ
2023-02-01  いいね!  コメント h-wakaさん 
  • まろ子さん 2023-02-02 16:09:28

    ですよねー!
    さっき卵買って驚きました。高級卵じゃないよね?って。
    電気代抑えるため、エアコン止めて家の中でユニクロのダウン着てます。

  • うーたんさん 2023-02-02 22:34:03

    化成肥料の値段にびっくり!
    ホムセンいくたび値上がりしてる?
    もう以前のようにばらまきできません。

  • h-wakaさん 2023-02-02 23:05:41

    ねえ。電気のさあ燃料調整費?去年の10倍だよ~。
    電気代が値上がりになるというのは、電気代そのものも、燃料調整費に加えて上がるってことだろう?。3割近くも、そしたら倍になるぞ!!電気代。ロシアめ~っ!!
    肥料も凄い値段だよねえ。もう3倍くらいになったんじゃないか。
    そのうち鶏糞も金の鶏糞になるのかね。

1月31日 1月下期売り上げ 5600円
月末のため自販機の売り上げを集金5600円 上期6500円を加算して1月の売り上げは12100円でした! そろそろ品切れになりつつ状態で連日販売が困難となり 2月の売り上げは大幅に少なくなる見通しです。
2023-01-31  いいね!  コメント ddmoterさん 
20230128
・野菜くずはトイレ脇のゴミ置き場へ捨ててください。 ※隣接する住宅に迷惑がかからないよう手前の方に積み重ねるように捨てる。 根につい土ははらい落としブロッコリー等の株の大きい物は細かくしてから捨てる。 ・区画に根や特にマルチのきれっぱしが残らないよう注意する。 ・片付けは2/5(日)までに終わらせてください。 ※雪が降って畑に入れない...
2023-01-29  いいね!  コメント takubocchiさん 
1月27日 鷹の爪を販売
秋冬栽培ものが底をつき始め  本日は鷹の爪を12g 100円で自販機販売してみましたが 売れませんでした!
2023-01-27  いいね!  コメント ddmoterさん