栽培記録 PlantsNote お多福しょうが タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > お多福しょうが

お多福しょうが のタイムライン カテゴリ 

来年の種 掘らにゃ
今年の半分は収穫済み あとはぼちぼち使う用と 来年の種だね
2019-11-30  いいね!  コメント しょうパパさん 
  • ブルーリーフさん 2019-12-01 04:46:53

    寒さがきびしなってきたので、ボチボチ撤収しなきゃいけませんね

    私の地域では本日初霜が降りました

    今週中に種用の生姜とヤーコンを収穫する予定です

  • しょうパパさん 2019-12-02 16:21:44

    そうですねぇ
    急がなきゃ
    保存の行程を考えると
    後回しに

    京都の冬 寒そう
    3年前の11月27日に 川下り行ったけど
    あまり寒くなかった覚えが
    紅葉は 素晴らしかったなぁ

お多福生姜収穫
今日も一時間くらいしか畑に行けなかったけど、生姜と里芋どうしても収穫したかったんで行ってきました。 しょうパパさんから頂いた種生姜でいい生姜が収穫出来ましたよ*\(^o^)/* ありがとうございました。 これから少しずつ収穫していこうと思います。もちろん来年の種生姜用も取って置かないとね(*≧v≦) 今日はこれでカレイの煮付けに使いまし...
2019-11-09  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • トシボンさん 2019-11-09 22:00:18

    生姜ってこんな感じで生るんですね^^
    先日会社で生姜貰ったんで、自分も来期植えて増やしてやろうと思ってます^^

  • usagi0311さん 2019-11-09 22:18:50

    頑張って!!
    応援してるからね*\(^o^)/*

今朝の生姜
葉はガサガサ 少し見ないと土から出ていて その都度被土 今年も良い感じ
2019-10-03  いいね!  コメント しょうパパさん 
  • usagi0311さん 2019-10-04 10:55:08

    さすがに立派ですね~*\(^o^)/*

    うちのは里芋と一緒でもどうなることやら( ̄▽ ̄;)

②追肥
発酵鶏糞を畝の片側に追肥
2019-09-08  いいね!  コメント てるさんさん 
生姜の様子
里芋畝に植えた最初の子は大きくなってきました。 後から植えた別畝の子はチラホラ発芽してきました。
2019-07-07  いいね!  コメント usagi0311さん 
だいたい出たかな
全て出てるようだ 手前は 植えたの忘れていて キューリ植えちゃったんだけど キューリの間から 芽が出てる まあ 順調だよね
2019-06-09  いいね!  コメント しょうパパさん 
発芽してきたよ*\(^o^)/*
この間畝の関係でやはり里芋畝に生姜を移しました。 里芋畝でひょこっと顔を覗かせています(*^^*)
2019-05-25  いいね!  コメント usagi0311さん 
しょうが植え付け
庭のふきと蓮華の間にある一画にしょうがを植え付け。去年はゴーヤとオクラがあったかな? 70〜100gで切り分けて8分割 株間は30センチほど。深さは5〜10センチ うまく行くかな?
2019-04-30  いいね!  コメント kuni3さん 
①種ショウガ植えつけ
有機石灰散布 株間15センチ 深さ5〜7センチ
2019-04-21  いいね!  コメント てるさんさん 
生姜植え付け
しょうパパさんに頂いた生姜が芽が出てきました。 土を作り奥に盛り上げ、生姜を植えつけました。 マルチを張ろうかと思ったけど刈草が山にあったので水を上げてからモリモリ乗っけてきました。風で飛んじゃうかな? とりあえず終了。 また様子みて寒くなるようならマルチをかけてきます。 今日は暑かったです。
2019-04-04  いいね!  コメント usagi0311さん