栽培記録 PlantsNote ころあま タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ころあま

ころあま のタイムライン カテゴリ 

収穫しました♪
登熟日数45日目の今日、収穫しました! 離層からポロンと取れるのを待っていたんですが、割れ目から汁が出てくるし、中身が見えてきたので、この辺が限界です。 ヘタを引っ張ると、ごつい繊維1本で繋がっていました。 直径12.5cm、重さは1.2kg もうかなりメロンの香りがするので、冷やして今夜いただきます!
2021-08-12  いいね!  コメント パンナさん 
  • hareotokoさん 2021-08-12 12:36:53

    収穫おめでとうございます。
    うまそうですね。

    うちのころあまは、3つなってますが、まだ収穫には至りません。

  • パンナさん 2021-08-12 20:30:10

    有難うございます。
    いつもの大玉よりも、10日以上早く獲れるので、ちょっとだけ楽ちんでした。

  • 釣り好きオジサンさん 2021-08-13 11:31:25

    ついに!
    おめでとうございます(っ´ω`c)
    野生動物でも来たのかと思うほどのもぎ穫れ方(笑)

  • パンナさん 2021-08-13 21:03:01

    有難うございます。
    決して私の強力で引きちぎった訳ではありませんよぅ!

もうすぐ落ちそう
一昨日にはまだ離層はうっすらと出ているくらいだったのに、今朝みたらもう外れそうな勢い!? しかももうメロンの香りが漂っている。 のんびりし過ぎた! 窒素抜きを3,4日はしたかったけれど、今日明日にはポロンといきそうなので、急いで窒素抜き(培養液を一旦全部抜いて、大塚ハウス5号のみEC値0.5に入れ替え)しました。 着果率はかなり悪かった...
2021-08-09  いいね!  コメント パンナさん 
黄色くなってきました!
今日で、ころあまの推奨の登熟日数40日ちょうどになります。 実がうっすらと黄色くなってきました! でもまだ離層は弱めなので、もう少し待ってから収穫します。
2021-08-07  いいね!  コメント パンナさん 
  • 釣り好きオジサンさん 2021-08-08 07:46:56

    いちばんキレイですよね!?
    均一な編み目だ!

  • パンナさん 2021-08-08 17:49:02

    よくぞお気づきで!
    細かい網目がまだ増えそうなので、もう少し楽しみに収穫を待ってます♡

  • ぼんさん 2021-08-09 07:51:12

    こんにちは

    来年メロンはやってみたいと思うものの、皆さんが苦労して作られてる様子を見ていると…
    自分がメロンを40日も持ちこたえさせられる気がしないです( ;´・ω・`)
    虫、病気、天気、獣…作られてる方はすごいと感心しきりです…最近 苦笑
    もちろん超初心者向けのメロン品種から始めてみようと思っています(^_^;)

  • パンナさん 2021-08-09 10:39:08

    ぼんさん、是非メロン作りに挑戦してみてください。メロンは温度管理と、雨除けがポイントだと思います。

    私は大玉から入ってしまったので、苦労しましたが、初心者むけなのはやはり『ころたん』でしょうね。

    醍醐味を味わいたいなら種から、お手軽に始めるなら苗からですね。

ころあまの様子8/5
ころあまの水耕栽培です。 液肥を補充しました。 8/1に満タンしましたが、四日で液肥が無くなりました。
2021-08-05  いいね!  コメント hareotokoさん 
ころあまの様子8/1
ころあまの水耕栽培です。 やっと実が三個なりました。 株の撤去はしないことにしました。 液肥を補充しました。 85リットルのコンテナを接続して、タンク容量は合計100リットルですが、5日で空になります。
2021-08-01  いいね!  コメント hareotokoさん 
今までで一番ひび割れしています
一人っ子になってしまったころあまですが、私のメロン栽培生活の中で一番ひび割れしています。 例年は小さなひび割れの積み重ねでしたが、この子はクッキリ縦にひび割れが入ってきています。 受粉して24日目、ただ今縦に11.5cm、 横に10cmと何とか育っています。
2021-07-23  いいね!  コメント パンナさん 
ころあまの様子7/18
ころあまの水耕栽培です。 全くもって、結実しません。 梅雨の大雨で、葉にはウドン粉病が発症してます。 とりあえず、枯れた葉を切除しました。 これから受粉するかわかりませんが、もう少し栽培を続けます。 ここ数年、梅雨の大雨でメロンが力尽きます。 購入した苗で栽培しても、うまくいきません。 自分で播種した場合、4/15日播...
2021-07-18  いいね!  コメント hareotokoさん 
  • パンナさん 2021-07-19 00:09:09

    ころあまは結実し辛い品種なんでしょうかね?
    1つ気付いていたことがあって、雌花が咲いた当日よりも、翌日の朝の方が花びらが大きくなっていかにも虫を誘っているかのようでした。2日連続して人工受粉させればよかったのかなぁと、今さらながら思っています。

  • 麦ママさん 2021-07-20 22:03:52

    hareさん~
    6月の豪雨はメロンにとって最大の敵かも知れません。
    関東地方とは若干のずれがありますが、この時期の天候不順は辛いです。

  • hareotokoさん 2021-07-21 05:04:24

    パンナさん

    パンナさんのところも苦戦してますね。
    受粉はしてますが結果が出ません。
    梅雨時期の雌花は、巨大でした。
    雌花は萎まずに2日くらい咲いていますね。2日目でも受粉したりしてました。

    梅雨時期の葉は、梅雨明けの高温に耐えられず枯れたり、うどん粉病を発症してますので、撤去してます。
    子蔓も先端を切除して、孫つるの発生、雌花の発生に期待します。

    根は、健全なのでこれから再生出来るか頑張ります。

  • hareotokoさん 2021-07-21 05:09:51

    麦ママさん

    今年の雨は1週間以上続きました。

    3日くらいの雨なら耐えられますが、1週間の雨だとメロンは、相当ダメージをうけます。
    雨避けがあるから大丈夫と思っていましたが、梅雨の日照不足も敵ですね。

    この日照不足の時期は小さい苗で過ごすように来年は種まき時期を調整します。

    麦ママさんは、ハウス栽培だから早めの種まきで逃げ切れそうですね。

    また、メロンの品種にもよりますね。マルセイユは、昨年うまく行ったので、丈夫なメロンだとつくづく感じました。

結局1個
9個の人工受粉をしたのに、結局1個のみが残りました。 敗因はだいぶ前から分かっていたような・・・ 実は水耕栽培の初めの10日くらい、EC値を激しく間違っていたんですよね。 ECメーターが老眼でよく見えておらず、何にも気付かずペーハー値をEC値と勘違いして、ペーハー値12などとあり得ない数値まで必死に培養液を足して、何だか成長しないなぁ...
2021-07-16  いいね!  コメント パンナさん 
玉吊り
今年はちょっと趣向を変えて、100均のフック,結束バンド,アルミテープでメロンフックを作ってみました。 一応ステンレスの表示だけど、今後サビが出ないかが心配なところです。 ベランダで農ビで雨よけはしてあるので、台風などでない限り濡れない位置ではあるけれど、使えるなら毎年使っていきたい。 6/29受粉させた実が鶏卵大になったので、1つだけ玉...
2021-07-09  いいね!  コメント パンナさん 
  • 釣り好きオジサンさん 2021-07-16 15:27:31

    こんにちは。
    ではこれの前のときには既に強アルカリ状態だったわけですね。
    パンナさんの過去までの状況に今年のウチのが似てるのが出てきたのでそのEC値のお話をしようと思ってたんですよ。
    (ペーハー話は抜きで)
    ウチが今、水分をあげるのが非常に困難で肥料は入っているんですが
    水がスーっとは届かないようで根腐れを起こします。
    肥料不足なはずで、てっぺんの孫ヅルの状況が細く雌花が黄色く枯れていきます。
    これとそっくりだとしたらパンナさんのところもEC値を少々上げて?
    ツルボケさせるくらいの勢いでやると
    うまくいくのかなと。
    エアーも必要でしょうけどどうでしょうか。

  • パンナさん 2021-07-16 17:14:52

    子ヅルを摘心する前の話なので、だいぶ前の話ですよ。普段は急成長するのに、何だか伸びていかずに不思議で、気づいた時にはやっちゃった状態ですよ。
    その後は普通の濃度に改めたら成長しだしましたが、受粉に最適な位置の孫ヅルが細くて雌花も育たなかったです。

    やはり肥料濃度はかなり負担をかけてしまったようです。

    釣り好きオジサンの株は水分を吸っていかないのは心配ですね。土、水、肥料の調整でひ弱に育ったり、強欲に育ったり、何年経ってもなかなかうまくいかないですね。

  • パンナさん 2021-07-16 17:18:11

    ちなみにてっぺんの孫ヅルって、遊びヅルのことかな。子ヅル三本仕立てですが、全体的に上の方の葉っぱはバカデカく育っているし、葉の色も濃いので、最近では徐々に濃度を下げています。

  • 釣り好きオジサンさん 2021-07-17 08:02:32

    着果節までの雌花でいくらか判断しなきゃいけないんでしょうね、いま思いました。
    いつもすぐに除去してしまうので
    8節あたりで一度様子をみるように日記をつけておきます。

    そうでした呼び名は孫ヅルでしたね。
    てっぺん摘心&実に養分がいくようになってから一気に変わりました。
    来年こそは来年こそはといつも思いますね。でも本当に来年はうまくできそうな気がしてます。(笑)

1/3に減った!?
今年のメロンは、多果採りの狙えるころあまの筈ですが・・・ 9個受粉させて、成功していそうなのがたったの3個!? どんどん実が黄色くなって終わっていく (ノД`) 子ヅル1本については全滅状態。何がいけないの、梅雨で陽射しが出ないから? 久しぶりに根っこをみたら、今までで1番根張りはいいものの、やや茶色くなってきているので、酸素不足...
2021-07-08  いいね!  コメント パンナさん