栽培記録 PlantsNote とんがり タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > とんがり

とんがり のタイムライン カテゴリ 

枝吊り
ジャンボピーマン5株と甘とう美人を空いている隅に2株植えています。 ジャンボピーマンを4本仕立てで枝吊りの準備をしました。上に吊ると樹勢が強くなるので様子を見ながら強くなりすぎたら横に広げていきます。 2年前からジャンボピーマンばかりで普通のピーマンを育てていないので昔のように3株1000個の収穫とはなりませんが、大きいぶん使い勝手が良...
2024-05-31  いいね!  コメント ピスタチオさん 
ピーマン整枝
ピーマンは出だしがゆっくりなので、放ったらかしにしておいたら、枝がわちゃわちゃになっていたので、真ん中に向かう枝をパチパチと枝切り鋏で切りました。 これをやると風通しも良くなって、成長も促進するよね〜。 雨が止んだら追肥しよう。
2024-05-28  いいね!  コメント usagi0311さん 
苗を購入
去年の余り種が1つしかなく、まいてみたけど発芽しなくて苗が発売するのを待っていました(*^^*) 1株でも多収穫出来るので今年も1株です。もうピーマンはずっとこれ。 大きいし、苦味もないし、種も少しだし。 とんがりパワー、今年も宜しくです*\(^o^)/*
2024-03-30  いいね!  コメント usagi0311さん 
最後の収穫
これは書いてなかったのですが、11月15日に最後の収穫をしてきました。 とんがりパワーとスィートパレルモが混ざっています。 今年は猛暑のおかげか、ピーマン、パプリカが大豊作でした。
2023-12-16  いいね!  コメント usagi0311さん 
とんがりパワー、パレルモ山盛り〜!!
もう肥料もやらず水もやらず放ったらかしなんですけど(やってる余裕ないし) お陰様で、最近は良い感じで雨が降ってくれるおかげかたくさん良いものが収穫出来てます。 パプリカも若取りで収穫してるので、ピーマンと一緒に混ぜて収穫しちゃってます。 まだまだ冷蔵庫に在庫があるので、これは職場の友達にお裾分けですv(・∀・*)
2023-10-12  いいね!  コメント usagi0311さん 
パプリカも負けてません
赤くなると虫が穴をあけちゃうので若取りしています。
2023-10-05  いいね!  コメント usagi0311さん 
とんがりパワー、まだまだとれるよ!
順調すぎるとんがりパワー、まだまだ絶好調ですv(・∀・*)
2023-10-05  いいね!  コメント usagi0311さん 
スイートパレルモ収穫
パレルモもとんがりパワーに負けてません。 とんがりパワーより細いけど、こちらも大きいのが収穫出来てます。
2023-09-24  いいね!  コメント usagi0311さん 
とんがりパワー収穫
今年のピーマンは本当によく取れます。 1株減らして良かったです。 残りの1株でも十分過ぎるほど収穫出来てます。
2023-09-24  いいね!  コメント usagi0311さん 
パプリカ(スイートパレルモ)収穫
昨日の帰りに収穫してきました。 ピーマン同様、大きなパプリカが取れています。ピーマンもパプリカも今の時期が一番収穫出来るみたいです。 今年は去年よりも良い物が収穫出来て嬉しいです。今日は赤くなった物を一つと緑の物を若取りしました。
2023-09-19  いいね!  コメント usagi0311さん