ひもとうがらし のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() ひもとうがらしを収穫しました。 ひもとうがらしは2株ですが、遅れていた1株も収穫できるようになり収量もアップしています。 2019-08-06 いいね! コメント hidefarmさん |
![]() |
![]() ひもとうがらしを収穫しました。 まとまった量が採れるようになりました。 2019-08-03 いいね! コメント hidefarmさん |
![]() |
![]() 想像していたよりも かなり成長が遅いなあ… もっとイケイケなのかと思ってた 特に左端なんて ずっとこのままなんだよねぇ(-_-#) 今のうちに育ってくれないと 間に合わない気がする 2019-08-02 いいね! コメント 紫の女王さん |
![]() |
![]() 奈良伝統野菜「ひもとうがらし」の様子 わっさわっさとしげっています 実も沢山実っています 背丈はこれ以上高くならないかな? 沢山収穫出来てるし絶好調です 2019-07-30 いいね! コメント ブルーリーフさん |
![]() |
![]() ひもとうがらしを収穫しました。 4〜5日毎に収穫出来ています。 2019-07-30 いいね! コメント hidefarmさん |
![]() |
![]() 小さいまま地植えした紐唐辛子ですが、いつまでたっても大きくならずでしたが……まだ丈が30cmほどでしたが花芽がいくつも付いていました。さすが丈夫な紐唐辛子! 2019-07-25 いいね! コメント まろ子さん
|
![]() |
![]() ひもとうがらしの株も大きくなりコンスタントに収穫できるようになってきました。 3株ありましたが一株が病気になり撤去、今は2株ですが十分です。 2019-07-25 いいね! コメント hidefarmさん |
![]() |
![]() 奈良伝統野菜「ひもとうがらし」 大量収穫しました! これで1株分ですよ~ 収穫作業が大変ですw 実付きがいいんで追肥もこまめにしないとね! 収穫したひもとうがらしは天ぷらにしました 天ぷらにしたらメッチャうまかった 2019-07-25 いいね! コメント ブルーリーフさん |
![]() |
![]() 3つとも芽が出ました~(ノ≧▽≦)ノ 最初に芽が出た真ん中の子 今頃どうなってるかなぁ、気になる! お天気悪くて徒長気味だったしね 早く帰りたいなあ( ´~`) 2019-07-24 いいね! コメント 紫の女王さん
|
![]() |
![]() ひもとうがらし、落葉が激しく元気がありません。 実の数もずいぶん減ってきたし...(-。-;) こんなときには、レジ袋を使用した簡易マルチだ~。 フィレンツェみたいに復活して欲しいなぁ。 と言うか、あちこちでレジ袋使うなら、シートを買った方が早いような...(;^_^A 2019-07-24 いいね! コメント ひでぼんさん |
ひでぼんさん 2019-08-03 16:33:56
種からだとこんなにゆっくり成長するんだ~。
紫さんとこでこのペースだから、うちで育てたら秋の収穫はムズそう。
紫の女王さん 2019-08-03 18:18:08
夏野菜…だよね?
全然ぐんぐん来ないよお(T∀T)
茄子のようだわぁ(-_-#)
形もちっとも変わらないし…
ひでぼんさん 2019-08-03 19:11:04
うん。
うちもそうだけど夏野菜なのでPNでは収穫モードだよ。
秋には収穫出来たらいいね。
たぶん冬の寒さには耐えられないので。