栽培記録 PlantsNote まくわうり-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > まくわうり-品種不明

まくわうり-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

発根しました!
マクワウリ「網干メロン(usaメロン)」 発根しました! これでマクワの苗は必要分確保出来ました~ あとは発芽するまで気長に待ちます
2021-03-04  いいね!  コメント ブルーリーフさん 
発根!種蒔きしました
マクワウリ「ニューメロン・網干メロン」 発根したので種蒔きしました! ウリ科の種は深く埋めてしっかり鎮圧するべし うーたんさんからもらった網干メロンが元気良すぎ usaさんの網干メロンはまだ動きがありません 明日くらい発根するかな?頑張れ~!
2021-03-02  いいね!  コメント ブルーリーフさん 
マクワウリ「ニューメロン・網干メロン」栽培開始です!
マクワウリ「ニューメロン・網干メロン」 栽培開始です! ニューメロンはタキイ種苗の品種で、網干メロンはusaさんとうーたんさんからいただきました ニューメロン 2株 網干メロン 2株 計4株育てます! まずは根出しからスタート 苗は55~60日くらいで出来上がると思います 植え付け目標は4月中旬~下旬予定...
2021-02-27  いいね!  コメント ブルーリーフさん 
糖度16度*\(^o^)/*
最後の黄まくわを収穫しました。 皮が少し硬くなりましたが、中身は極甘、糖度16度ありました*\(^o^)/* 黄まくわってここまで甘くなるんだ。 旦那がまるでメロンだねって最高の褒め言葉を頂きました。 もうひとつ転がっていましたが、虫が集っていました( ̄▽ ̄;) きっと汁でも漏れたかな。 危ないのでこれは捨てることにします。 ...
2020-10-05  いいね!  コメント usagi0311さん 
黄まくわ収穫
昨日収穫しました。 少し皮が硬くなってきました。 そうだよ、もう秋だもんね。 でも中身は柔らかくて甘かったです。 糖度は13ありました(*^-゚)v 頑張るなぁ。 あと2つ実ってるんだけど、もうダメかな? 来週いっぱい様子を見て片付けようと思います。浅漬けにして食べようかな。
2020-10-02  いいね!  コメント usagi0311さん 
黄まくわ収穫
昨日収穫しました。 これで12個目です*\(^o^)/* あと2つくらい収穫出来るかどうか。 これは娘に送りました(*^^*)
2020-09-24  いいね!  コメント usagi0311さん 
黄まくわ10個め収穫(*^-゚)v
1株で10個目を収穫しました(*^^*) 今日の糖度は13度。 めちゃくちゃ甘くて美味しいです❗ 娘にいろいろ持たせたら、まくわはまた送ってと言われました。 昨日いっぱい食べたので、次に収穫するのを送ろうと思います。 網干や菊メロンは獣害にあってダメダメだったけど、黄まくわは大成功出来て良かったです*\(^o^)/*
2020-09-21  いいね!  コメント usagi0311さん 
いつまで収穫出来るかな?
多分、これからは色付くのが遅くなってくるだろうけど、たまに畑に行って収穫だけして帰ってきます。 片付けも少しずつ初めました。 14日と19日に収穫したよ! 明日は娘が帰るので収穫して持たせるつもり。昨日収穫したのがとても甘かったので、気に入ったようです(*^-゚)v
2020-09-20  いいね!  コメント usagi0311さん 
糖度14*\(^o^)/*
今日は2つ収穫しました。 1つは早かったかな?と思ったので、2日くらい家で追熟します。 もうひとつ黄色いのがあったけど、明日様子を見て収穫します。 台風の影響があるかな?と思ったので早めに収穫しちゃいました。 ヘタ付近に傷が付いてるのは、やはり糖度が高いです。まくわうりで糖度14出れば充分じゃないかな(*^-゚)v iPhoneレンズ...
2020-09-04  いいね!  コメント usagi0311さん 
黄まくわの様子
あちこちいっぱい実っているの。 だけど台風の影響が心配だよ。 一気にダメになるかもしれないし、10号が来る前に黄色くなったの収穫しようかな?
2020-09-01  いいね!  コメント usagi0311さん