栽培記録 PlantsNote まくわうり-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > まくわうり-品種不明

まくわうり-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

網干メロン収穫が始まっています
例年より日照不足で味は少し落ちていますが、やはり甘いです。 梅雨明けを期待したいが、ツルがいつまで持つのやら(;´Д`) あまり畑に置いておいても網干は割れやすいので収穫時期は難しいですね。 緑から白っぽくなりお尻が膨らんできたら食べ時だと思います。
2019-07-17  いいね!  コメント usagi0311さん 
  • まろ子さん 2019-07-17 09:54:34

    やっと 昨日雌花が咲いたのに 雄花は少ないし、大雨……
    今朝もまだ咲いていたので ひとつだけ咲いた雄花でチョメチョメしたけど もう手遅れだろうねー
    東京、今は久しぶりの太陽が!出ている!

  • usagi0311さん 2019-07-17 12:58:48

    うちの方も久々に晴れ間を見たよ!

    久々に洗濯物を外に出しました。

    でも畑に行く時はしまわないとね。

    この晴れ間も数時間らしい( ̄▽ ̄;)

  • まろ子さん 2019-07-17 13:15:21

    もしもウチの網干ちゃんが一個も出来なかったら……
    種分けてね! ( ゚Д゚)<ヨロシク!!

  • usagi0311さん 2019-07-17 13:30:52

    縁起でも無いことを!
    梅雨明けしたらきっと実るよ*\(^o^)/*

    うちはツルがもう怪しくなってきたよ。

    もしもの時は種を送るからね(・ω<)-☆
    p(*^-^*)q がんばっ♪

  • まろ子さん 2019-07-17 18:48:44

    ありがとう〜〜! ♡
    北側に一個期待できそうなのがあるけど……?
    ダメだったらヨロシクね!

  • usagi0311さん 2019-07-17 20:29:43

    はいよ~(*^-゚)v

    あっ、そろそろ種取らないと!
    うちのはそろそろ終盤です。

  • まろ子さん 2019-07-18 00:04:16

    まだまだ成長途中だよ……

  • usagi0311さん 2019-07-18 00:08:00

    これからのが期待出来るよ。
    梅雨が明けるし頑張って*\(^o^)/*

  • まろ子さん 2019-07-18 08:09:20

    ╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !

やはり大量の…。
マクワウリがなっていました。 1株に20個以上ついていたみたいです。 嫁がガシガシと摘果していきました。 スイカ同様、立派に育ったマクワウリがくっついていました。 栄養分、どうなってるんだろ。
2019-07-15  いいね!  コメント 風林火山さん 
2個収穫
この前収穫したうちの1個は凄い虫入り( _ ) で、株が枯れかけなので早めに収穫。 一番熟れたのは、前にも増して見るからに凄い虫(TT) なので、それは畑に放置して、その次に熟した実を収穫。 日照不足なので甘みはイマイチだろうけど、ほんのり甘くてシャクシャクしたのは好きな食べ物です(*^^*)
2019-07-15  いいね!  コメント 中年時代さん 
金まくわうりを収穫
金まくわうりを1個収穫しました。 今朝まくわうりを動かしてみたらへたから外れました。 すっかり黄色になっています。 2、3日置いてから食べてみます。
2019-07-15  いいね!  コメント hidefarmさん 
130日目の黄金まくわ
黄金まくわ瓜の130日目を記録。 雌花は咲いているものの、雨続きで人工授粉もできません。 今年の梅雨は日当たりがなさ過ぎて、ただでさえ日当たり悪い環境には厳しすぎます。
2019-07-14  いいね!  コメント まさきさん 
生育状況
受粉せずともどんどん着果する。ネットをかけておく。
2019-07-14  いいね!  コメント Ossan_Enginnerさん 
まくわうりさらに黄色に
金まくわうりが更に黄色になってきました。 まくわうりの収穫時期はいつ? 調べたら下手の部分にヒビが入ってからとありました。 ヒビはまだありません。 ところで葉っぱ随分枯れてきました。 心配ですがもう少しで収穫できそうなので様子を見ます。
2019-07-13  いいね!  コメント hidefarmさん 
  • ひでぼんさん 2019-07-14 11:48:07

    まくわうり大きくなってますね~。
    なんとか枯れずに持って欲しい。

  • hidefarmさん 2019-07-14 12:53:33

    なんとか収穫したいですね。

初収穫
まだ収穫したくなかったけど、この雨で実が割れたのと、虫?で穴が空いた黄色い実を2個収穫。 ちょっと早いけど良い匂いはします(^^) しばらく置いてから食べます。 株にカリグリーン散布します。
2019-07-13  いいね!  コメント 中年時代さん 
マクワウリ
生育過程、受粉作業
2019-07-12  いいね!  コメント 風車さん 
手毬みたいで可愛い
菊まくわの実は手毬のようにまん丸で、スジが入っているのも可愛らしい! ずっと眺めていたくなる(*≧∀≦) 畑に来る度に気になって覗きそう。
2019-07-11  いいね!  コメント usagi0311さん