まくわうり-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 白皮砂糖かぼちゃの片付けをしたら、網干メロンの果実を発見*\(^o^)/* それも収穫間近の実ではないですか♡♡ いつ実っていたのかも分からず(*≧∀≦) これは色を見てお尻を嗅いで収穫するしかないですね~。 雨続きでうどん粉病も広がってきてるので心配です。(;´Д`) ツルで実は隠しておかないと( ̄▽ ̄;) 2019-07-04 いいね! コメント usagi0311さん |
![]() |
![]() いつの間にか株元に実が( ̄▽ ̄;) しかも少し大きくなってるし(^^; やはり摘果した方がいいよね。 明日してこなくちゃ(^^; 2019-06-30 いいね! コメント usagi0311さん |
![]() |
![]() えらい花が咲いています。 どんな風に実がつくのかな。 2019-06-29 いいね! コメント 風林火山さん |
![]() |
![]() 今年の網干は綺麗に広がっています。 やはり面積は取りますが地植えがいいみたい。 これからうどん粉病に注意だけど去年より苗の様子が数段いいです。 また実を持ってかれそうだけどね( ̄▽ ̄;) 実りだしたらネットをかけようと思います。 2019-06-28 いいね! コメント usagi0311さん
|
![]() |
![]() まくわうりが日に日に大きくなっています。 10cmくらいに。 色も黄緑から白っぽくなってきました。 金まくわうり、名前の通り金色になるのでしょうか。 これからは色の変化が楽しみです。 2019-06-28 いいね! コメント hidefarmさん |
![]() |
![]() まくわうりが7〜8cmにサイズアップ。 葉っぱに隠れているので気がつきませんでしたが、いつの間にか大きくなっていました。 蔓も隣の畝を侵食しだしたので何本か摘芯しました。 2019-06-26 いいね! コメント hidefarmさん |
![]() |
![]() 随分伸びて、摘心するのがもったいない気分。第1子づるは摘心、親づるも子づる4本残し、本葉が7枚くらいで摘心。孫づるも7節目までは摘心か〜。 2019-06-25 いいね! コメント Ossan_Enginnerさん |
![]() |
![]() つるが伸び始め摘心しなければと思いつつ、初めてのマクワウリどう摘心したらいい? 2019-06-25 いいね! コメント Ossan_Enginnerさん |
![]() |
![]() つるが伸び始める。 2019-06-25 いいね! コメント Ossan_Enginnerさん |
![]() |
![]() 葉の数が増えてきた。 2019-06-25 いいね! コメント Ossan_Enginnerさん |
まろ子さん 2019-07-04 08:57:17
いいなぁ……
まだ花も咲いていないよ……
usagi0311さん 2019-07-04 09:01:06
もうusagiのは自家採取3年だから土地に馴染んでいるのかも。
まろ子さん 2019-07-04 13:52:35
自家採種を続けるためにも1個は実をつけないと なーんも始まらないよね。
usagi0311さん 2019-07-04 15:01:26
そうだよ、そうだよ~p(*^-^*)q がんばっ♪
まろ子さん 2019-07-04 17:05:02
٩( *˙0˙*)۶ おぅ!
usagi0311さん 2019-07-04 21:43:16
その意気、その意気*\(^o^)/*