栽培記録 PlantsNote まくわうり-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > まくわうり-品種不明

まくわうり-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

90日目の黄金まくわ
黄金まくわ瓜の90日目を記録。 葉っぱが虫に食われてますが、犯人はウリハムシのようです。 大型プランタにほおずきにも侵入され、ちょっと場所が狭かったかも。
2019-06-04  いいね!  コメント まさきさん 
  • 紫の女王さん 2019-06-04 13:12:30



    葉っぱがわさわさで良く見えない~

    この虫はこの後もちろん…


  • まさきさん 2019-06-04 21:20:31

    いえ、お邪魔してはかわいそうなので放置しましたw

    ウリハムシ用のお薬はもってないので、被害が酷くなるようなら買いますかね。

まくわうりに雌花
まくわうりに早くも雌花がありました。 摘果した方がいいのかどうか、着果したかもわからないので様子を見ます。 蔓も日に日に伸びてきました。 準備したスペースで間に合うかどうか。
2019-06-04  いいね!  コメント hidefarmさん 
畑に定植しました。
まだ小さめだけどこのタイミングで畑に定植しました。
2019-06-03  いいね!  コメント yoshiさん 
畑に定植しました。
まだ小さめだけどこのタイミングで畑に定植!行灯で風対策しました。
2019-06-03  いいね!  コメント yoshiさん 
子づる摘み
周りの玉ねぎが無くなってスッキリ! ついでに苗カバーを外しました。 摘心してありましたが、子づるの一番下は摘みその上の元気なツルを伸ばして行きます。
2019-06-01  いいね!  コメント 中年時代さん 
植え付け、摘心
まくわうりを植え付けました。 網干メロン2、菊メロン3です。 摘心もしました。 網干は小さめのまくわなんで狭くしちゃったけど、菊メロンは初めてなので広めに取りました。 オクラのホットキャップを外して、まくわ達にあげました。 老化苗になっちゃったけど元気に育ってね! 今回は地這い栽培にしました。
2019-05-30  いいね!  コメント usagi0311さん 
まくわうりに花
まくわうりの株もだいぶ大きくなってきました。 花が株元で咲いてきましたがまだ早そうなので摘花しようと思います。
2019-05-30  いいね!  コメント hidefarmさん 
老化苗になってきた( ̄▽ ̄;)
早く定植しなくては! 気持ちばかり焦ります。 明日は休みなのになぁ。 お天気が回復しなきゃ何も出来ないよ。
2019-05-29  いいね!  コメント usagi0311さん 
80日目の黄金まくわ
黄金まくわ瓜の80日目を記録。 もりもりと育ってましたが、大雨時に屋根から落ちるしずくで葉にダメージが。 おまけに変なイモムシも発見し、ハサミでチョッキンの刑。 このくらいは挽回できると信じて期待しておこう。
2019-05-25  いいね!  コメント まさきさん 
摘心しました
本葉が6枚になりましたので、摘心しました。 子づるを4本で仕立てる予定です。 周りの玉ねぎは来週位に収穫出来そうなのでリレーは成功しそうです(^^)v
2019-05-24  いいね!  コメント 中年時代さん