栽培記録 PlantsNote まくわうり-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > まくわうり-品種不明

まくわうり-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

徐々に発芽!
徐々に発芽してきてほっとしました!
2019-05-23  いいね!  コメント yoshiさん 
徐々に発芽
徐々に発芽してきて嬉しく思うよ!
2019-05-23  いいね!  コメント yoshiさん 
植え付けと種まき。
銀泉まくわうりの植え付けと種まきをしました。 葉っぱがボロボロになっていますが、根っこがしっかりしているみたいなので 大丈夫でしょう。 苗5つ種から3つ。 結構な分量になりましたなあ。
2019-05-19  いいね!  コメント 風林火山さん 
やっとここまで
網干メロンと菊メロンの様子です。 やっとここまで大きくなりました。 後葉が2枚くらい増える頃、定植しようと思います。 網干は小さい手のひらサイズだけど、菊メロンは大きなまくわうりみたい。 菊メロンは初めての栽培です。 勝手がわからないけど、楽しみです!
2019-05-17  いいね!  コメント usagi0311さん 
苗の植え付け
コメリ 98円 植え付け 堆肥 腐葉土 化成肥料を入れた。
2019-05-16  いいね!  コメント クウチャンさん 
70日目の黄金まくわ
黄金まくわ瓜の70日目を記録。 わき芽がもりもりと育ってきましたが、育て方を確認すると第一子づるは摘心と書いてあった。 う~む、けっこう育ってしまったしどうしよう。 まあ親づるの摘心もしたくないし、自己流でやればいいや。
2019-05-15  いいね!  コメント まさきさん 
マクワウリ始めました
昨日、金まくわうりがホームセンターで安く売っていたので2株購入しました。 そして今朝早速畑に定植しました。
2019-05-12  いいね!  コメント hidefarmさん 
発芽に嬉しく思う!
4/24にポットに8個種まきして3個発芽確認!
2019-05-07  いいね!  コメント yoshiさん 
やっと発芽!
4/24日に種まきしてベランダに出して特に保温などしてなかったので11日目でやっと発芽!
2019-05-07  いいね!  コメント yoshiさん 
植えつけました
本葉が4枚を超えたので畑に定植しました。 玉ねぎのマルチをそのまま利用して栽培しようと、玉ねぎの空いた穴を利用。 もくろみとしては、苗がちょっと大きくなる頃に玉ねぎを収穫して、ちょうど良いかなぁと(*^^*)
2019-05-06  いいね!  コメント 中年時代さん