栽培記録 PlantsNote まくわうり-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > まくわうり-品種不明

まくわうり-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

植えつけ
作業内容 植えつけ マルチ張り まくわうり 金太郎 2株
2018-04-25  いいね!  コメント RIDERさん 
胚軸切断挿し木
胚軸切断挿し木しました。 一度外に出して風が強かったのとまだ早かったからなのか全滅してしまい種をまきなおしました。
2018-03-31  いいね!  コメント のど飴さん 
( ´゚д゚`)アチャー
こちらは3日留守にしてる間に調子悪くなってしまいました。 発芽して間もなく昼夜簡易ハウス開けっ放しが悪かったみたい。 家の中に入れておけば良かったです。 もう保温しなくても発芽すると思い、そのまま蒔き直ししました。 芽が出ないようなら4月になったら直播きします。
2018-03-24  いいね!  コメント usagi0311さん 
マクワウリ、網干メロン発芽
加温してた黄まくわ、網干メロンも発芽しました。 こちらも簡易ハウスに移動します。
2018-03-14  いいね!  コメント usagi0311さん 
発芽
発芽したのは良いけどどうしても徒長してる。外にまいたのはまだ発芽してないから、徒長しても発芽しないよりはいいかあ。
2018-03-11  いいね!  コメント のど飴さん 
セルトレイへ
発根してきたのでセルトレイに植え付け。 今のところ順調 最近暖かいなあ
2018-03-04  いいね!  コメント のど飴さん 
種まき
昨日、まくわうりと網干メロンの種まきをしました。 去年、美味しく出来たので今年も楽しみにしています( ˆ ˆ )/♡
2018-03-03  いいね!  コメント usagi0311さん 
種まき
種まきしました。初めて作るのでどう作るのかも良く分かってませんがw
2018-03-01  いいね!  コメント のど飴さん 
  • どらちゃんさん 2018-03-01 18:52:13

    もう3月ですもんね~♪

    そろそろウリ科の種まきも始める時期かな~♪

  • のど飴さん 2018-03-02 12:17:51

    3月になるまでは我慢してました。w

獲ったど~♪しかしっ
カラスに食われた? 後はあまり大きくならなかったのでこれで撤収したっ 来年はまたマクワかメロンかやりたいねぇ やっぱ、実がなるものは楽しいねぇ♪ .
2017-09-17  いいね!  コメント どらちゃんさん 
獲ったど~♪
お尻から甘~い匂いがっ♪ .
2017-09-12  いいね!  コメント どらちゃんさん 
  • すぎちゃんさん 2017-09-12 21:00:29

    実家の畑にも沢山実ってました!メロン!!

  • どらちゃんさん 2017-09-13 04:43:15

    なぜか懐かしさを感じます~♪