栽培記録 PlantsNote まくわうり-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > まくわうり-品種不明

まくわうり-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

親ヅル摘芯~♪
昨日、ノートに書いたように、親ヅルは摘芯だったので、今さらながら3名それぞれの親ヅルの先っぽを摘んだ ひとつだけ他より大きくなってるのがあるんだけど(それでも指先程度)、何だかツヤピカしてて嬉しい~♪ .
2017-08-14  いいね!  コメント どらちゃんさん 
順調~?
全員が本葉が大きくなって、2枚目も登場っ♪ この後の育て方を調べてたら、本葉2~3枚で一本立ちに間引く……っと もうすぐね♪ で、本葉4~5枚で定植ね ふむふむ んで? 親ヅルは、本葉5~6枚で摘芯? 適期にタネまきして、今すでに実をつけてる子らは、全くの放任で摘芯なんぞなんにもしとらんがねっ(o゚Д゚ノ)ノ ...
2017-08-13  いいね!  コメント どらちゃんさん 
着果たくさん~♪
よく受粉するんだねぇ でも、このまま全部生らせてもええんかしらん? 少しは摘果? でも、どれを摘果したらいいのかよくわからん……(T^T) .
2017-08-12  いいね!  コメント どらちゃんさん 
早い早い~♪
一気に本葉が大きくなるねぇ♪ いいぞ~♪ 頑張れ~♪ .
2017-08-11  いいね!  コメント どらちゃんさん 
本葉がガッと開いた~♪
一気に開くねぇ♪ すでに双葉よっかデカいし~♪ 時期ハズレで、ヨソサマはすでに収穫してるっちゅうに果たして上手くいくのかや? 適期にタネまきした子らは、ボロボロの時期を経て大変だったろうに実が…… うんうん 辛かったね~ よく頑張ったっ♪ だから、もう少し頑張れっ ←ヒドイ .
2017-08-10  いいね!  コメント どらちゃんさん 
元気~♪
やっぱり、タネまき~発芽は楽しいねぇ♪ .
2017-08-09  いいね!  コメント どらちゃんさん 
本葉登場っ♪
やっぱ、温度があると早いねぇ 頑張れ~♪ カミさん(←メロンよりもマクワ派)の嬉しそうな顔を見るのじゃっ♪ .
2017-08-09  いいね!  コメント どらちゃんさん 
誰か齧った~(T^T)
台風の大雨でビチャビチャだったもんなぁ ナメ野郎の仕業に違いないっ(T^T) 明日からは乾かし気味にしたるっ .
2017-08-08  いいね!  コメント どらちゃんさん 
着果
いくつか着果しています。 きれいな形になってないのは摘果した方が良いのかなー。 最近はシジミチョウが授粉作業してくれています。
2017-08-08  いいね!  コメント ゆうさん 
王国に復帰~♪
台風の被害回避のために昨夜はクルマの中に避難させた子らを王国に戻した 風もおさまって来たし、午後からは晴れそうだし♪ しっかり日に当たってガンガン育ってもらわなきゃね~♪ .
2017-08-08  いいね!  コメント どらちゃんさん