栽培記録 PlantsNote まくわうり-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > まくわうり-品種不明

まくわうり-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

クルマの中に避難させた
露地に植わってる子らは避難させようもないけど、この子らは、風で転がってしまいそうな気もしたので、帰りに王国に寄って、雨の中、クルマに避難させた 明日の朝には雨も風もおさまるみたいなので、一晩は我慢せいっ ついでにアップでパチリしたら、本葉が出始めてるのがよくわかるな~♪ .
2017-08-07  いいね!  コメント どらちゃんさん 
本葉がチラリ~♪
追い蒔きの子ら、全員に本葉がチラリ~♪ そうそう、十分に気温はあるんだから、成長も加速するのぢゃっ ま:そ、そんなこと言われても…… ど:頑張れっ やればできるっ ま:ひ~ん(T^T) .
2017-08-07  いいね!  コメント どらちゃんさん 
受粉?さらに発芽……汗
これわっ 受粉~着果?(o゚Д゚ノ)ノ しかぁ~しっ よくよく種袋を見てみると…… 『定植後1ヶ月は体力作りのため着果を避ける』? 『開花後35日で収穫期となります』? 定植したのは7月22日…… 今日は8月5日…… まだ14日しか経っとらんっ(o゚Д゚ノ)ノ え~っ? 摘果するの~っ? や...
2017-08-05  いいね!  コメント どらちゃんさん 
  • 桜屋ひむろさん 2017-08-05 20:42:09

    実験実験~(。・ω・)ノ
    私もそろそろメロンとスイカを植え付けなくちゃ!!

    先発隊も無事に収穫出来るといいですね~♪

  • どらちゃんさん 2017-08-05 20:59:14

    メロンもスイカも同じような状態かも知れないので早めに定植した方が良さげな予感~♪

元気な葉っぱがツルがっ♪
ナメクジ被害がきつくてボロボロだった子らも、キレイな葉っぱを出し始めて元気を取り戻した様子~♪ 良かったな、オマイラ~ 頑張って少しでもいいから実をつけておくれ~♪ .
2017-08-04  いいね!  コメント どらちゃんさん 
季節外れの追い蒔き~♪
普通の時期にタネまきした子らがナメクジ被害がきつくて、復活の兆しはあるものの、種余ってるし、来年使うメドもないので、このまま捨てることになるならと思い、追い蒔きしてみた 秋キュウリができるなら秋マクワもできんやろか? 同じウリ科だし ← 何とかしてカミさんに好きなマクワを食わせたいなや .
2017-08-02  いいね!  コメント どらちゃんさん 
  • 桜屋ひむろさん 2017-08-02 11:32:29

    今度こそ美味しいマクワを奥様に!!(。・ω・)ノ

    私もメロンとかぼちゃとスイカとズッキーニの遅まき中ですよ~。

  • どらちゃんさん 2017-08-02 13:30:06

    お互い、うまく行くといいですね~♪

つかんだ♪
不調だったインゲンを撤収して残った支柱とネットに絡ませようと伸びてきたツルを誘導してたら…… 今朝ちゃんとネットをつかんでた~♪ 可愛いの~♪ .
2017-07-27  いいね!  コメント どらちゃんさん 
先っぼが元気に♪
定植してちょっと落ち着いたのか、ツルの先が元気そうになってきた♪ マクワ好きのカミさんにひとつでもふたつでも食わせたいの~♪ 生らんかなぁ~♪ .
2017-07-26  いいね!  コメント どらちゃんさん 
着果
実が大きくなってきました。 うちの庭は虫が授粉作業してくれます。 毎日大きくなる様子を見るのは楽しいですね。
2017-07-22  いいね!  コメント ゆうさん 
やっと定植♪
オオマサリと同じく、あ、違うな、この子らはポットにタネまきしたんだった ま、ポットで長いこと過ごさせちまったのは同じか…… どらちゃん悪いヤツだ……(T^T) ヨレヨレの雰囲気だけど、花も咲かせてるし、何より生きてるんだから、植えつけた がんばっておくれ~ カミさんがメロンよりお前の方が好きなんだからたべさせてやりたいんだ...
2017-07-22  いいね!  コメント どらちゃんさん 
整枝
子づるの7節目までの孫づるはとる。いち、にい、さんと数えて孫づるをぷちぷち取りました。 8節目の孫づるに雌花が咲いていました。
2017-07-17  いいね!  コメント ゆうさん