栽培記録 PlantsNote まくわうり-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > まくわうり-品種不明

まくわうり-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

成長がゆっくりだねえ
しばらくバタバタしてたので10日ぶりくらいに野菜達を見たら ナスもトマトも小松菜もきゅうりも落花生も、ガツンと成長してました。 で、マクワウリだけはのーんびり成長中。 本葉が1枚増えただけ。 マクワウリにはまだ少し気温が足らないのかな?
2016-06-10  いいね!  コメント モリーニョさん 
マクワウリの苗をもらう
近所に住むおばさんが種をまいてくれていた。 はじめて育てるのでまだサッパリ何もわかってません。 これから調べながら育ててみます。
2016-05-31  いいね!  コメント ひかルンルンさん 
ポットを一回り大きくしたよ
1週間ほど家を空けることもあり、 定植予定地にまだ小松菜とらっきょうが植わってることもあり、 ひと回り大きなポットに植え替えました。 出張から帰ってきたら このポットでも狭いわ〜ヽ(´o`; ってくらい育ってることを希望。 って。1週間だけだけど。
2016-05-30  いいね!  コメント モリーニョさん 
本葉が1枚
本葉1枚出てます。 この1週間あまりお天気が良くなかったからか成長がゆっくりな気がするけど 1週間前の写真と並べたらちゃんと大きくなってるんだね。
2016-05-29  いいね!  コメント モリーニョさん 
発芽
芽が出た!
2016-05-15  いいね!  コメント モリーニョさん 
種まき
種まき。 4つのポットに畑の土を入れて4粒ずつ。 トーホクの黄金まくわ瓜です。 マクワウリ、真夏になると近所の八百屋で1個100円くらいで山積みに売られてるから育てるかどうか悩んだけど 庭に黄色いかわいいのがごろごろする景色に憧れてww 蒔いてみました。
2016-05-15  いいね!  コメント モリーニョさん 
SLTK マクワウリ
区画Dに苗植えを完了する
2016-05-04  いいね!  コメント アロワナさん 
こっそり終了
ポットのまま放置しすぎました。生きていますが終了します。 てへ。
2015-09-16  いいね!  コメント noriさん 
悪行があるんだ
食べたまくわうりの種を水につけておいた。 30%くらいの確率で発芽した。2株をポットに分けた。 残りはトレーのまま庭に放置しています。 トマトプランターあかないかな。
2015-07-13  いいね!  コメント noriさん 
終了
プランターのほうも終了。 重曹スプレーも私のまくわうりにはほとんど効果がなかったかな。 http://plantsnote.jp/note/21526/206037/ 急に暑くなったと同時にうどんこだった葉が一気に枯れました。 雄花もほとんど咲いてないし、 もちろん雌花も開花までは全然いかない様子。 たとえ復活しても...
2015-07-12  いいね!  コメント Miyukiさん 
  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2015-07-12 17:31:18

    ウハ
    残念でした。・゜・(ノД`)・゜・。

  • Miyukiさん 2015-07-12 17:35:36

    ほんと、残念・・。(´;ω;`)