まくわうり-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 長雨が降る前は元気だったのに、 長雨が降り始めてからうどんこにかかり、 長雨がやっとやんだら一気に枯れました。 まだ先のほうは元気なんだけど、 もうダメだろう。 ってことで、 去年程はひどくないけど、 今年も梅雨の時期に枯れてしまいました。 んー、やっぱりまくわうりは高知県。 埼玉県の気候は合わない... 2015-07-12 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() 畑のほうもそうだけど、 プランターのほうもうどんこまみれなんです。 おつかれ様さんが重曹まいとけとか言ってたんでやってみた。 重曹は、歯のホワイトニング用にえらい前に買ったやつ。 賞味期限は 12.06.25 。 2012 年かな? 平成 12 年ってことはないだろ・・。 現在では、たい焼き作り用に使ってます。... 2015-07-08 いいね! コメント Miyukiさん
|
![]() |
![]() あ、デジャブ!? (°ω°) 前にもこんな光景見たことあるなあ・・・ と思ったら、 去年もこんな時期にこんな感じで枯れたんじゃないかー。 2015-07-07 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() 下のほうが枯れ枯れなんだけど・・、 大丈夫なのかな。 2015-07-02 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() 今年こそまくわうりが食べられるか!? 2015-06-29 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() 国華園で買ったきゅうりがベト病蔓延中なんだけど、 お隣の大切なまくわうりにまで波及してきました。>< 2015-06-26 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() やっっっと孫蔓がでてきました。 孫蔓を二葉残して摘心しました。 2015-06-25 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() 自給自足生活みたいなことやってる別荘生活の叔父が、 今年はいつもよりかなり早めの7月に帰って来るらしいのですが、 1000坪の畑でそだててるまくわうりを持って来るとか・・。 まじかよー! 私の丹精込めて育ててるまくわうりの影が薄くなるじゃん! >< 2015-06-24 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() メトロノームさんのプランター栽培見てたら、 元肥に土の2割くらい完熟堆肥を入れているそうで、 プランターってやっぱ結構元肥入れるんだなーと思いました。 次回やるときは元肥からガツンと入れまくろうと思います。 8-8-8 をさらに追肥しました。 2015-06-23 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() 8-8-8 とバットグアノを追肥しました。 まくわうりって人工授粉必要ない気がするのですが、 雌花も雄花も満開だったのでちょっとパフパフしてみた。 (・:゚д゚:・)ハァハァ 2015-06-22 いいね! コメント Miyukiさん
|
99さん 2015-07-12 17:30:50
ここまで大きくしたのにね~・・・
土の質なのか、水の管理なのか・・・・
まだまだ戦いは続きますね
Miyukiさん 2015-07-12 17:40:19
えっ、戦いはまだ続く・・!? (°ω°)
もう疲れちゃったんでぇ、ちょっと来年のことは考えられません。ってか、私の中の青写真は、今年まくわうり大成功 v(・∀・)v → プリンスメロンにレベルアップ だったんです。成功したわけじゃないけど、気持ちはすでにプリンスメロンだったりします。w