栽培記録 PlantsNote まくわうり-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > まくわうり-品種不明

まくわうり-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

摘心
孫蔓の1節目にまくわうりがつくので、 2節目以降で摘心しています。 素手でいじってたら草まけした・・。>< 人工授粉はたぶん必要ないんだけど、 すいかで受粉の楽しさに目覚めたらしい叔母が、 張り切って受粉させてるようです。
2015-06-20  いいね!  コメント Miyukiさん 
追肥
まだ子蔓も短くて孫蔓も出ていません。 勢いがないので 8-8-8 を追肥しました。 プランターって後から液肥をどぼどぼあげればいいもんかと思ってたけど、 元肥が意外に大切だったのかなと最近思う。 今度植えるときはちゃんと元肥入れよう。
2015-06-17  いいね!  コメント Miyukiさん 
追肥
5-10-5 の 500 倍希釈 を与えました。 このあいだ紐で行灯仕立てにしてみたけど、 行灯の使い方が分からない・・。w
2015-06-15  いいね!  コメント Miyukiさん 
観察
(*´∀`*)
2015-06-14  いいね!  コメント Miyukiさん 
観察
肥料が効いてるのか、 雨に降られたせいなのか、 ヒョロりながらも伸びてきました。 孫蔓がでるまではまだまだまだまだかかりそう。
2015-06-13  いいね!  コメント Miyukiさん 
摘心
奥が子蔓4本、 手前が子蔓3本だったかな? 孫蔓が出てきて雌花が出てきました。 大きくなった孫蔓を2、3葉残して摘心しました。(*´∀`*)
2015-06-11  いいね!  コメント Miyukiさん 
観察
先日の肥料がきいたのか少しずつ成長し始めました。 紐であんどん仕立てにしてみました。 こんなんでいいのかな・・?
2015-06-10  いいね!  コメント Miyukiさん 
観察
孫蔓が出てきました! (*´∀`*)
2015-06-08  いいね!  コメント Miyukiさん 
追肥
細いままで成長も超スローなので、 5-10-5 の 500 倍希釈にカリを多めに溶かしたものを、 ガツンと追肥しました。
2015-06-07  いいね!  コメント Miyukiさん 
誘引
ネットへ誘引しました。 まくわうりは孫蔓に実がつくんですが、 孫蔓をとるかぼちゃとかすいかとかの摘心した後、 まくわうりコーナーにくると、 誤って孫蔓を摘心しちまいそうで恐ろしい。((((; ゚Д゚)))ガクブル
2015-06-06  いいね!  コメント Miyukiさん