まくわうり-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 去年の種だからと思って1カ所2粒にしたけど、 結局発芽率はなかなか良好でした。 育てる予定は2株。 ってことで間引きました。 結構もう立派な根が張ってるんですよね。 ふたの開閉でプチ温室になるたまごパックのおかげだと思う。 2015-04-27 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() ずいぶん発芽しちゃったなあ。 たまごパック、はんぱねー。 まくわうりはたくさん植えたいんだけど、 植える場所を考えると・・ 残念ながら2株が限界。 (´Д`)ハァ… 2015-04-26 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() 続々発芽中。 去年の種だから1カ所2粒づつまいたんだけど、 なかなかの発芽率じゃないですか。 いささんからの「種は冷蔵庫へ」という教えを守っていたからかな。 http://plantsnote.jp/note/16727/142214/ (*´艸`*) って、いささんって退会しちゃったんですね。 常連さんだった... 2015-04-25 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() 一つだけ発芽しました。 今日、ホームセンターに別の用事のついでにふらっと立ち寄ったら、 なななんと!ころたん(メロン)の苗が売ってたんです。 498円(税込み) 去年麦わらさんが育ててるの見てて、 すごい欲しかったんだよね。 買おうか買うまいか悩んだ末、 メロンと味的にかぶってるけどメロンにはどーしてもかなわな... 2015-04-24 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() たまごパックでの育苗って、 このふたも使って温室効果を出すのね。 知らなくって切っちゃってました。 それにこの間ふと気がついたので、 ふただけ別のたまごパックから持ってきてつけてみた。 2015-04-22 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() 種は去年のあまりの黄金まくわうり。 200円(税込み)。 4カ所2粒づつまきました。 昨年は苗が急に枯れたり、 ネキリムシにバッサバッサ切られまくったり、 さらにまき直した種は、 時期的に遅すぎてまた枯れて、 呪われたまくわうり初挑戦でした。 http://plantsnote.jp/note/10715... 2015-04-17 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() 前回プランターで2個しかできなかったまくわうり。今回は畑で再挑戦! 2015-04-14 いいね! コメント jollyjoesterさん |
![]() |
![]() 昨年のおいしかった実の種を播きました。 2015-04-05 いいね! コメント むぎむぎさん |
![]() |
![]() 乾燥させました 2014-09-17 いいね! コメント むぎむぎさん |
![]() |
![]() 収穫っていうか・・取り忘れてたのを取りました。 実が熟す前に枯れ枯れになって失敗したわけですが、 このまま食べても意外においしかったです。 完熟の甘さには全くかなわないですが、 それなりにメロン風味がして、 ボチボチでした・・。(´;ω;`) これでまくわうりはおしまいです。 まだ種があまっているので、 ... 2014-09-05 いいね! コメント Miyukiさん |