まくわうり-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 畑のまくわうりは全滅しました。>< 自宅の陰気で暗い庭のまくわうりはなんか元気そうです。 今更ながらまいた種は発芽待ちです。 あぁ、魅惑のまくわうり、食べたかったのになあ・・。(つд⊂) 2014-06-16 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() 子ヅルが伸びてわさわさになってきました。 もう少し伸びたらこれも摘心する予定です。 2014-06-13 いいね! コメント hassuさん |
![]() |
![]() 畑のマクワウリは、全滅しそうですが、 うちの陰気で暗い庭に植えたほうは、 連日の大雨と日照不足にも関わらず、 なぜか元気です。 まくわうりの育て方ってメロンと同じらしいですね。 って、メロン育てたことないからよく分かりませんが、 孫づるを伸ばして孫づるに実をつけるそうです。 ってことで、本葉5,6枚の頃なので、... 2014-06-13 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() また切られた!>< 残る一つもなぜかぐったりしてるのですが、 一応ネキリムシ対策に枝さしまくっときました。 たぶんこれ、枯れるだろうなあ・・・。 種の蒔き時期はとっくに過ぎていますが、 今更また種を蒔きました。 マクワウリって株間 1 m くらい必要らしいのですが、 種の袋には結構な数の種が入ってるんですよね。... 2014-06-13 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() 子ヅルから孫ヅルが出現してきました。 でも、柔らかい葉をいきなり虫にかじられています(+_+) 2014-06-11 いいね! コメント hassuさん |
![]() |
![]() 枯れた!!!(°д°) ここ数日で一ヶ月分の雨が降ったと聞いたので、 おそらく水分過多かと思われます。 ってことで、傘さしといた。w 2014-06-11 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() 畑に植えたほうは、連日の雨のせいか、ぐったりしています。 うちの陰気で暗い庭に植えたほうはなぜか元気です。 2014-06-09 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() 子ヅルを1本カットし3本にしました。 支柱に誘引してあとは孫ヅルが伸びてくるのを待ちます。 観察していると… ウリハムシ発見! 2匹退治しました <(`^´)> 2014-06-08 いいね! コメント hassuさん |
![]() |
![]() 雨に誘われるように子ヅルが急に伸びてきました。 覗いたら5本も出ていたので1本カットしました。 2014-06-05 いいね! コメント hassuさん |
![]() |
![]() かぼちゃみたいに育つのかと思いきや、そうでもなく。 きゅうりみたいに育つのかと思いきや、そうでもなく。 どう育てていいのか分かりません。(´;ω;`) 2014-06-05 いいね! コメント Miyukiさん |