まくわうり-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() そろそろでてきて欲しい。 2014-04-25 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() 楽しみです。 2014-04-23 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() 鉢の下は虫の巣窟になりやすいので、 ちょっと鉢をどけてみたら、 鉢の下に種まきの際にこぼれた種がありました。 ね、ね、根が出てる!(・∀・) 2014-04-21 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() 変化なし。 土の中ではきっと発芽していることと思いますが。 うふふ。 土の写真ばかりではあれなので、 畑で叔母が育てている花の蕾に群がっている蟻でも。 2014-04-19 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() まだ、芽が出ません。待ち遠しいです。 2014-04-18 いいね! コメント rabbitさん |
![]() |
![]() 何の変化もありません。 200円で買った種ですが、けっこう入ってて、 まだ7粒くらいしかまいていません。 畑の広さの都合で1株しかやらないのですが、 7粒がうまく育てば自宅の暗くて狭い庭にも植えてみようかと思ってます。 あぁ、そうすれば魅惑のまくわうりが食べ放題だ・・。 ・:*:・(´∀`*)・:*:・ 2014-04-17 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() こちらではスーパーでもみかけないまくわうりですが、 メロンチックでおいしいですよね! ミニカボチャと育て方は同じらしいんで、 今年、念願のまくわうりに初挑戦します。 品種は、黄金まくわうり 200円(税込)。 あぁ、あの魅惑のまくわうりが食べられるなんて・・夢のようだ。 うふふ。 2014-04-13 いいね! コメント Miyukiさん |
![]() |
![]() 昨年の冬瓜スープが美味しかったので、今年は冬瓜を栽培する事にしました。 初めてのチャレンジで、どうなるか心配です。 2014-04-06 いいね! コメント rabbitさん |
![]() |
![]() 初物 おいしい漬物になるかな? 2013-07-06 いいね! コメント 七十二候さん |
![]() |
![]() 初物 おいしい漬物になるかな? 2013-07-06 いいね! コメント 七十二候さん |