栽培記録 PlantsNote まくわうり-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > まくわうり-品種不明

まくわうり-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

驚異の頑張り~♪
胚軸切断挿し木中のマクワーズのなりこまマクワ、発芽後のフォローに失敗して1名しか生き残ってなかったのに、さらに水分調整に失敗、一時はあきらめかけてたんだけど、そこから驚異の頑張りを見せてる~♪ エライっ、よく頑張った~ ここまで来たらなんとしても立派に育て上げてやらねば~(^^)v .
2021-04-26  いいね!  コメント どらちゃんさん 
なりこま復活♪
胚軸切断挿し木中のマクワーズ、一昨日の朝に明るい窓際にノーガードで置いてみてたら、帰宅して見ると挿し木からの日数が短いなりこまマクワだけがグッタリしててショックじゃった~ 慌てて、発泡保湿マシン(笑)に再格納してあきらめ90%で昨日の朝確認したら、なんと、驚異の復活~(^^)v なりこまエライっ♪ このままマシンに格納し続けるのは窓際...
2021-04-22  いいね!  コメント どらちゃんさん 
30日目の黄金まくわ
黄金まくわ瓜の30日目を記録。 ちいさなポットじゃ狭いくらいに成長しました。 もう室内は暑すぎるし、週末にでも定植しようかと思います。
2021-04-21  いいね!  コメント まさきさん 
1名ダウン(;'∀')
網干メロン、胚軸切断挿し木から10日経過して元気そうだったので、発泡の保湿装置(笑)を卒業させ、今朝明るい窓際にノーガードで置いてみてた~ この位の育苗期は環境の変化が強いダメージになることが多いので、仕事中気になって気になって~(笑) 帰宅して真っ先にこの子らをチェック、1名がダウン~(T_T) そうじゃった この子は、並行して種...
2021-04-20  いいね!  コメント どらちゃんさん 
脱出♪
4/10に胚軸切断挿し木をやった網干メロン、挿し木から10日が経過~ 萎れてないので発泡の保湿装置(笑)を卒業、明るい窓際に置いてみた~ 発根できてるのか確認することができんので、ちょっと不安だけど、いつまでもいつまでも日に当てない訳にはいかんので、まずは柔らかい日の入る窓際で様子見~♪ 萎れませんように~ ナムナム 発泡の保湿装...
2021-04-20  いいね!  コメント どらちゃんさん 
  • まろ子さん 2021-04-20 09:57:21

    箱入り娘が独り立ちするときの父の思いか………
    外界の圧力にうなだれているのでは?
    悪い虫がついていないか?
    お父さんとしてはハラハラドキドキの瞬間。

  • どらちゃんさん 2021-04-20 10:43:31

    え〜っ?
    うなだれてるように見える?(T_T)

    今日は心配で仕事が手につかないかも〜汗

  • まろ子さん 2021-04-20 13:10:00

    見えない?
    じゃ、すでに世間の風に負けて自殺してるかも?

  • どらちゃんさん 2021-04-20 17:34:51

    見えないよ〜 
    どの子のことを言ってるの?

    目も薄くなってきてるとか???

  • まろ子さん 2021-04-21 10:29:47

    ちゃうよ、そーいう意味じゃなくて……
    箱入り娘を遠くで心配する親心を表しただけさ

  • どらちゃんさん 2021-04-21 11:29:25

    へ〜
    いつもの言動から、とてもそんな風には受け取れなかった〜

  • まろ子さん 2021-04-21 14:21:14

    ひねくれ者めぇ……

  • どらちゃんさん 2021-04-21 17:20:19

    ふふっ
    自分はそうじゃないって思い込みもスゴいね〜♪

1週間頑張った~♪
4/10に胚軸切断挿し木をやった網干メロン、挿し木から1週間経過~ 今のところ萎れてはいない~♪ 写真、右上隅のセルは網干に続いて、なりこまマクワが、ちょっと挿し木には本葉2枚で大きくなりすぎかもだけど追加しといたもの~ 他は全5セル共が網干で、左右の写真を見比べると、小さいながらも本葉が出てきたりとか、双葉に厚みが出てきてるのがわかるよ...
2021-04-17  いいね!  コメント どらちゃんさん 
なんとか生きてます
胚軸切断挿し木法で育ててるマクワウリ「ニューメロン・網干メロン」 一昨日の寒さでニューメロン1株ダメになりました ニューメロンは沢山苗あるんで問題なしです 網干メロンはなんか苗小さいなぁ 大丈夫かな? マクワウリは本葉が5~6枚になったら定植します
2021-04-13  いいね!  コメント ブルーリーフさん 
デジャブー?
昨日胚軸切断挿し木をやった網干メロン、今朝はまだシャキッとしてたけど、 帰ったらグタ~っとなってんじゃあないかと思うと仕事も手につかんかった~ なんちゃって~ でも、ちょっとドキドキしながら蓋をオープン~ あれっ朝とおんなじ?? って感じのデジャブー状態~(笑) 今朝の写真と比べても違いがわからんよね~ あ ズルしてんじ...
2021-04-11  いいね!  コメント どらちゃんさん 
20日目の黄金まくわ
黄金まくわ瓜の20日目を記録。 去年は1株だけにして失敗したので、ポット2つに分けて予備苗として残します。 室内は暑すぎる時期になってきたせいか、ちょっと元気ないような様子。
2021-04-11  いいね!  コメント まさきさん 
ヨシッ
昨日胚軸切断挿し木をやった網干メロン、初めてだし、ウリ科は一旦萎れるとのことだったので、覚悟はしてたんだけど、一夜明けて様子を見ても、結構シャキッとしてる~(^^)v 頑張れ~♪ .
2021-04-11  いいね!  コメント どらちゃんさん