栽培記録 PlantsNote ゆず-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ゆず-品種不明

ゆず-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

ゆずときんかん
ゆずは収穫期に入ってからかなり長いこと経過。きんかんは今は緑。四季成りだからこういうこともある。
2023-01-28  いいね!  コメント しろちゃんさん 
ゆずが落ちだす
ゆずが落ちだした。これはMサイズと思うが、もちろん完熟している。香りがとても良い。
2023-01-22  いいね!  コメント しろちゃんさん 
落ちてきた
三つ、割と大きいのが落ちていた。気温が急に上がったからではなく、単に風や雨で。香りがとても良い。
2023-01-14  いいね!  コメント しろちゃんさん 
冬至のゆず
冬至なのでゆず風呂なのでゆず風呂。そのためのゆずを収穫。知人にも渡す。緑のものはベルガモット。
2022-12-23  いいね!  コメント しろちゃんさん 
  • グッチおやじさん 2022-12-23 08:30:25

    表面に傷がなく、綺麗なユズですね。

    家のユズは表面傷だらけで人様には上げられず、もっぱら我が家の風呂に浮かしています。
    枝の棘を切り落としているのでしょうか、何か特別なことをしているのでしょうか。綺麗なユズを作るコツがあればお教えください。

  • しろちゃんさん 2022-12-23 23:04:25

    ありがとうございます。この木は、たまたま外壁のすぐ横に生えているので強い風が当たらないんです。どうもそれでとげが刺さりにくいようです。柑橘類のとげは鋭くてこわいですね。

  • グッチおやじさん 2022-12-24 08:50:38

    回答ありがとうございます。

    植える場所選びも大切ですね。

ラ・フランス
ラ・フランス 300円 いちごは無し
2022-12-21  いいね!  コメント たけのQ太郎さん 
ゆず
ゆず。今年は大きいのが多い。ゆずは、肥料もやらず放置してもたいがい大丈夫な果樹なのでうれしい。しかもこれは実生で、最初(二十年以上前)からほぼ何もしてない。自分の家では、実の利用機会が少ないので申し訳ないのだがとにかくうれしい。あ、ゴマダラカミキリムが来るのは困る。
2022-12-16  いいね!  コメント しろちゃんさん 
  • 金角さん 2022-12-16 10:10:23

    柚子素晴らしいですね。汁絞ってポン酢作ると美味しいですよ

  • しろちゃんさん 2022-12-17 07:33:47

    あ、そうですね。調味料として使うのはとてもいいですね。紅茶とか炭酸飲料にも絞って足してます。

さちのか
さちのか300円。パイナップル小玉100円。
2022-12-04  いいね!  コメント たけのQ太郎さん 
2個
収穫!!
2022-12-04  いいね!  コメント tetsuさん 
ゆず
もぐことが難しい位置に実っている。
2022-12-03  いいね!  コメント しろちゃんさん 
紅ほっぺ
紅ほっぺ300円 パイナップル 小玉100円
2022-12-03  いいね!  コメント たけのQ太郎さん 

ゆず-品種不明 の品種一覧