ゆめいろハクサイ タイニーシュシュ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 苗を植えてネットをかけっぱなしの放任でもとりあえずできました。 食害がひどくて外葉をむいたらちんまくなりましたが十分です。 2018-11-28 いいね! コメント nenndosituさん |
![]() |
![]() オレンジハクサイ「オレンジクイン」 収穫しました! 重さ量ると3.2㎏ 虫食い少なく立派です 今年の白菜はすごくいいぞ~ 生育初期~中期に散布したゼンターリのおかげかな? 2018-11-26 いいね! コメント ブルーリーフさん |
![]() |
![]() サラダミニ白菜タイニーシュシュの90日目を記録。 日当たり少ないので、まだまだ巻きません。 寒さには強いだろうし、のんびり待ちます。 2018-11-23 いいね! コメント まさきさん |
![]() |
![]() 遅蒔き・遅植えハクサイ「ほまれの極み」の様子 葉が立って巻き始めました 奥のオレンジクインはいつでも収穫出来る状態になってます 2018-11-22 いいね! コメント ブルーリーフさん |
![]() |
![]() オレンジハクサイ「オレンジクイン」 初収穫しました! ていうか親父が勝手に収穫しとった!! 収穫するのはいいけど、せめて連絡欲しかったな~ 写真撮ってPNにアップしなきゃいけないのにw 今年はハクサイの出来がいいぞ~ 追肥してないのにまるまる太って立派! このハクサイは残念ながら私の口には入りません… 初... 2018-11-20 いいね! コメント ブルーリーフさん |
![]() |
![]() 巻いている3株を収穫。これまで合計5株。 そして株もとに痛みを発見。どうやら軟腐が出てきたようです。 2018-11-18 いいね! コメント Kanekuraさん |
![]() |
![]() ミニハクサイ「タイニーシュシュ」 収穫しました! ミニハクサイはこれで終了しました 次の収穫はオレンジハクサイ「オレンジクイン」 ミニハクサイを使い切った頃には収穫出来ると思います 2018-11-14 いいね! コメント ブルーリーフさん |
![]() |
![]() サラダミニ白菜タイニーシュシュの80日目を記録。 日が当たる時間が少ないので、まだまだ巻くほど葉っぱが充実しません。 栽培期間的には収穫時期を過ぎてますが、まだまだ時間かかりそう。 2018-11-13 いいね! コメント まさきさん |
![]() |
![]() 遅蒔き・遅植えハクサイ「ほまれの極み」の様子 遅蒔きしたおかげか虫食いが少ないです これめっちゃ美味しいですよ 収穫楽しみにしています 2018-11-11 いいね! コメント ブルーリーフさん |
![]() |
![]() オレンジハクサイ「オレンジクイン」の様子 オレンジクインは種蒔きから約75日で収穫出来るとの事 頭触るとまだふわふわ あと1週間くらいかかるかなぁ 2018-11-10 いいね! コメント ブルーリーフさん |
ひでぼんさん 2018-11-26 19:07:44
とても立派ですね~。
見も詰まっていそうだし、美味しそう!
usagi0311さん 2018-11-27 00:04:02
いつも立派な収穫!
ほんとに素晴らしい!
ブルーリーフさん 2018-11-27 03:23:08
ひでぼんさん
ありがとうございます♪
上手く育てられたの久しぶりです
今日、クリームシチューに入れました!
まだ味が染み込んでないので、少し寝かせて今日の昼食べます
ブルーリーフさん 2018-11-27 03:31:54
usagi0311さん
ありがとうございます♪
今年はゼンターリ散布して、こまめに虫取りしたおかげで防虫ネット無しでも綺麗な白菜が出来ました
オレンジクインの収穫が終わったら、遅蒔き・遅植えハクサイ「ほまれの極み」の収穫が始まります
今のところ虫食いがほとんど無いので、綺麗なハクサイが取れそうな予感がします
ひでぼんさん 2018-11-27 04:47:18
お~、クリームシチュー!
とても美味しそう。
シチューやなべ物の季節になりましたね~。
usagi0311さん 2018-11-27 06:50:20
やはり薬剤散布必須なのかな?
ネット無していけるのは凄いです。
ブルーリーフさん 2018-11-27 09:44:04
ひでぼんさん
ハクサイとクリームシチューは相性抜群です
ハクサイがトロトロになるまで煮込むとめっちゃ美味しくなりますよ
ブルーリーフさん 2018-11-27 09:49:22
usagi0311さん
ハクサイは薬使わない方綺麗なハクサイが作れません
この「ゼンターリ」は使用回数制限無し・収穫前日まで使える安全な薬なんですよ
成分は確か…納豆菌の毒素やったと思う
食品由来の成分なので有機栽培にも使えます
usagi0311さん 2018-11-27 09:51:39
それはいい事を聞きました!
私も使ってみようかな?
白菜がボロボロだと悲しいですから(*_*)
ブルーリーフさん 2018-11-27 10:02:54
誤字すみません
薬使った方が綺麗なハクサイができます
ゼンターリを散布しつつ、こまめに葉の裏をチェックして、芋虫がいたら捕殺します
今年はこの方法で育てました
usagi0311さん 2018-11-27 11:05:09
ゼンターリはホムセンでも売っていますか?
ブルーリーフさん 2018-11-27 11:32:13
売ってますよ~
私はホームセンター「コーナン」で買いました
1箱約1000円やったと思う
usagi0311さん 2018-11-27 12:28:26
ありがとうございます。
コーナンはないけど見てきます!
ひでぼんさん 2018-11-27 19:17:32
確かに白菜とクリームシチューはとても良さそう。
めっちゃお腹が空いてきた~。