ゆめいろハクサイ タイニーシュシュ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() ミニハクサイ「タイニーシュシュ」 収穫しました! 前に収穫したやつより虫食いが多いけど、まだ許容範囲内 使い切りサイズで使い勝手がいいです 2018-11-07 いいね! コメント ブルーリーフさん |
![]() |
![]() ハクサイ「ほまれの極み」の様子 雨降って一気に成長しました よしよし順調♪順調♪ 2018-11-07 いいね! コメント ブルーリーフさん |
![]() |
![]() サラダミニ白菜タイニーシュシュの70日目を記録。 日が当たる時間が少なくなるなか、終わったナスプランタを土台に積み上げて日当たり場所を確保。 厳しい状況ですが、小さくても収穫できる品種なので、まあOK。 2018-11-03 いいね! コメント まさきさん |
![]() |
![]() オレンジクインにBT剤ゼンターリ散布しました! 葉が立って巻いてきました しっかり肥料入れてるので、追肥はいらなさそうです 2018-11-02 いいね! コメント ブルーリーフさん |
![]() |
![]() ミニハクサイ「タイニーシュシュ」 初収穫しました! ちょいスリム~で巻きがあまいがなかなかの出来やと思う 美味そうやね~ タイニーシュシュは食べた事ないので、どんな味するか楽しみやな 美味かったら来年も育てようと思います 2018-11-01 いいね! コメント ブルーリーフさん |
![]() |
![]() 白菜「タイニーシュシュ・オレンジクイン・ほまれの極み」の様子 タイニーシュシュはあと5日くらいで収穫状態になると思います オレンジクインは葉が立ってきました 巻くと薬剤での防除が難しくなるので、今のうちに薬剤(ゼンターリ)散布しとこうと思う ほまれの極みは雨で一気に成長しました 2018-10-30 いいね! コメント ブルーリーフさん |
![]() |
![]() ハクサイ「タイニーシュシュ・オレンジクイン・ほまれの極み」の様子 タイニーシュシュは葉が立って巻いてきました これは巻きが緩くても良いらしい オレンジクインは葉が少し立ってきました ほまれの極みはマルチ焼けしてしまいましたが、なんとか復活してくれました 2018-10-25 いいね! コメント ブルーリーフさん |
![]() |
![]() 葉物が入り用になったので、ここで初収穫としました。 巻きはまだまだですが、手頃なサイズ。個重は510gでした。 畝はそろそろ不織布で2番手3番手を覆ってしまおうかと。 2018-10-25 いいね! コメント Kanekuraさん |
![]() |
![]() サラダミニ白菜タイニーシュシュの60日目を記録。 日が当たる時間がかなり少ない場所となってしまいましたが、ベランダに移動させるだけのスペースがありません。 かなり厳しい状況ですが、このまま頑張ってもらいます。 2018-10-24 いいね! コメント まさきさん |
![]() |
![]() 遅蒔き・遅植え白菜「ほまれの極み」 植え付けしました! 苗の出来は今一つ 上手く育つか心配です 2018-10-17 いいね! コメント ブルーリーフさん |
ひでぼんさん 2018-11-07 20:48:13
今回のも立派ですね~。
とても美味しそう!
ブルーリーフさん 2018-11-08 03:50:29
てっぺんは虫の糞だらけですw
ミニハクサイは残り2株になりました
ミニハクサイ→オレンジクイン→ほまれの極みの順番で収穫していきます
ひでぼんさん 2018-11-08 04:44:15
そうなんですね。
でも収穫がどんどん続いて良いですね~。