ゆめいろハクサイ タイニーシュシュ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 収穫はしていますが開いた感じになってしまってるので… もしかしたらこんなものなのかもしれませんが、今年はとにかく ダイコンサルハムシの被害が酷かったです。 次回以降、畑の周囲の草の処理などをしっかりやっておこうと思います。 2017-02-01 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() でも葉っぱきれい。 2016-12-01 いいね! コメント 麦わらさん |
![]() |
![]() 甘味はないけれど、シャキシャキとして煮炊きものに重宝している。 何より丸ごと冷蔵庫に入るのが良い(^^♪ 2016-12-01 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() 成長のばらつきのおかげで、少しずつ収穫できるのがありがたい。 ミニ白菜とはいえ、冷蔵庫の野菜室は半分埋まってしまうので・・・(^^; 2016-11-30 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() 生でうまくできました。 2016-11-27 いいね! コメント しげまちさん |
![]() |
![]() 今度土日でサラダ用に取りましょ 2016-11-23 いいね! コメント しげまちさん |
![]() |
![]() これはもうこれ以上巻かない気がする。葉っぱが柔らかいうちにもう食べようかな。 2016-11-21 いいね! コメント 麦わらさん
|
![]() |
![]() 葉物が高い中、かなり上手く育っています。 優秀やわぁ。 2016-11-21 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() アルバリン水溶剤2000倍を散布しました。 2016-11-16 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() タネをまいてから約2ヵ月。もともときつく巻かない品種だと思うけど、それにしても緩い感じ。前作ったときはもうちょっと巻いてた気がするんだけど・・・ ネットをはずした方の株は日に当たったからか葉色が濃くなってきた。 2016-11-13 いいね! コメント 麦わらさん |
BlueBellさん 2016-12-01 19:11:00
ほんとミニ白菜の方が使い易いですよね!
今年初めて普通の白菜を栽培してみて、その大きさにびっくりしてしまいました。
soraさん 2016-12-02 14:32:15
葉をめくってもめくっても、なかなか使い切れないんですよね(^^;
なのに今年もたくさん作付けてしまいました;;