ゆめいろハクサイ タイニーシュシュ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 蒔き直しのタイニーシュシュが発芽しました。 見事に揃っています。 今度こそ植え付けまで虫にやられないように注意します。 2016-09-23 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() 植え付けている4株は倒れていましたが、ほぼいつも 倒れてる状態なので大丈夫かと思います。 後蒔きの分(9月18日蒔き)が小さく発芽しています。 2016-09-21 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() 定植しようと苗を見たら、20本中16本に芯食い虫が付いてて 廃棄することに。 まぁ今の季節からでも蒔けるので、やり直しが可能ですから 後日やり直します。 2016-09-20 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() 小ぢんまりと育って味もよいミニハクサイ「タイニーシュシュ」を久々にまいてみた。 消費期限が3年前のタネだったので出るんかいなと思っていたが、問題なく発芽。多めにまいてしまったので必死で間引きした。 2016-09-18 いいね! コメント 麦わらさん |
![]() |
![]() ノート作るの忘れてた;; 8/2ポットに播種、8/4発芽。 暑さにより数本枯れたものの、間引きを移植したりして10本確保。 35センチ間隔で定植。不織布。 2016-09-15 いいね! コメント soraさん |
![]() |
![]() 順調です。 2016-09-12 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() 今年は昨年の事を踏まえて、少し多い目に作ります。 昨年よりも株間を増やして、少し大きめの物を収穫できるようにします。 昨年は練習、今年は本番って事で頑張ろう♪ 2016-09-12 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() 寒冷紗のおかげか? 今回は収穫できています 大きい物から収穫して,袋に詰めて・・・^^ 2016-08-06 いいね! コメント stepファームさん |
![]() |
![]() ミニ白菜②も知らぬ間に大きくなっていてビックリです 防虫ネットのおかげか?まだ虫食いも少なく,なんとか売り物にしなくてわ・・・ 2016-07-08 いいね! コメント stepファームさん |
![]() |
![]() ナメクジにやられ続けたミニ白菜 でも,こちらに移って大きくなってほしい 2016-06-27 いいね! コメント stepファームさん |
うーたんさん 2016-08-06 23:07:59
わ~~い、自分のことのようにうれしいわ。
stepファームさん 2016-08-16 11:51:45
久しぶりになります。
小さいものはそのままになっているので心配な今日この頃