ゆめいろハクサイ タイニーシュシュ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() こちらも寒冷紗を外しましたよ 不安がいっぱい ひとつ抜いてお持ち帰り 2016-05-10 いいね! コメント stepファームさん |
![]() |
![]() 今の季節に網を掛けずに作った白菜。 もう虫だらけの予感… やっぱり防御しないとアカンのね…。 2016-05-10 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() 収穫しました。 左から、ルッコラ、水菜、わさび菜、からし菜です。 ルッコラがこの数日ですごく大きくなりました。 タイニーシュシュはまだ中心部が立ち上がってきません。 カブは葉っぱは育っていますが、カブ本体はまだ膨らんでいませんでした。 からし菜とわさび菜には白サビ病が発生していました。 辛い品種が白サビ病になりやすいのかな。 2016-05-10 いいね! コメント Daizaburouさん |
![]() |
![]() 菜っ葉類が収穫できるサイズまで育ちました。 左からわさび菜、水菜、からし菜、ルッコラです。 サラダにしていただきました。 2016-05-10 いいね! コメント Daizaburouさん |
![]() |
![]() タイニーシュシュとカブ以外を間引き収穫しました。 左から、ルッコラ、からし菜、水菜、わさび菜です。 サラダにしていただきました。(トマトは買ってきた) 2016-05-03 いいね! コメント Daizaburouさん |
![]() |
![]() だいぶ大きくなりました。 カブは枯れてしまったものがあります。 2016-05-03 いいね! コメント Daizaburouさん |
![]() |
![]() 急成長してだいぶ大きくなりました。 2016-05-03 いいね! コメント Daizaburouさん |
![]() |
![]() 一週間できれいに揃って発芽した 2016-04-30 いいね! コメント しげまちさん |
![]() |
![]() 今寒冷紗の中はこんな感じ 定植時より大きくなっていますよ この寒冷紗はいつまでかかっているのかな? 写真が撮れないよ 2016-04-29 いいね! コメント stepファームさん |
![]() |
![]() 本葉が出てきました。 2016-04-28 いいね! コメント Daizaburouさん |
うーたんさん 2016-05-11 15:05:50
あわわ(*゚・゚)o うひょ~
規模が違う。。
よっちゃぐさん 2016-05-11 18:05:21
違いすぎる!!
圧倒されました!!
stepファームさん 2016-05-14 22:36:19
うーたんさん、よっちゃぐさん
写真の撮り方のせいですよ。
きれいな所だけ撮ってますから~
虫にもやられてますし・・・
うーたんさん 2016-05-15 02:12:10
出荷するんですか?
stepファームさん 2016-05-16 14:29:51
いつですかね~
今年は作るのが第一ですね
出来が揃わないと難しいですよね?
出荷して生計立てていくのが夢ですね
うーたんさん 2016-05-16 15:40:12
こんなにたくさん、それも綺麗だし、きっと売れますよ。
stepファームさん 2016-05-16 15:47:23
ありがとうございます
頑張りますよ