ゆめいろハクサイ タイニーシュシュ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 小さな穴が無数に空いてますが…虫なんでしょうかねぇ? 成長の方が早まると少しはマシになるんかな? 寒くなる方向では無く温かくなる方の栽培は難しいです。 2016-04-05 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() 写真3枚目はアップにしすぎてピンボケになってしましました。 2016-03-30 いいね! コメント Daizaburouさん |
![]() |
![]() 庭の一坪菜園を6つに分けて、葉物の種をまくことにしました。 水菜(水天)、ミニ白菜(タイニーシュシュ)、サラダからし菜(コーラルリーフ・プルーム)、わさび菜、ルッコラ、カブ(CRゆきばな)の種をまきました。 ノートの品種名は代表してタイニーシュシュにしておきます。(^-^) 苦土石灰、牛糞堆肥、化成肥料、バットグアノを入れ、15センチ間隔... 2016-03-30 いいね! コメント Daizaburouさん |
![]() |
![]() 菜の花として収穫して撤収しました。 跡地にはニンジンを植える予定です。 2016-03-28 いいね! コメント Daizaburouさん |
![]() |
![]() いい感じに大きくなってますよー レタスより先に植えつけないといけないかな・・・? 2016-03-28 いいね! コメント stepファームさん |
![]() |
![]() 菜花として収穫しました。 一部は花が咲いていました。 2016-03-22 いいね! コメント Daizaburouさん |
![]() |
![]() 定植しました。株間は15cmです。 結局、育苗失敗が二本で7本だけの栽培になりました。 収穫まで持って行きたいです。 2016-03-22 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() なんか,すごく芽揃えがいい 2016-03-15 いいね! コメント stepファームさん |
![]() |
![]() 先週収穫した白菜です。 外から見たときは普通でしたが、中に変なものが入っていました。 花芽ですが、エノキ茸かと思いました。(^-^) 本物のエノキ茸と一緒に鍋に入れて食べてしまいました。 2016-03-14 いいね! コメント Daizaburouさん |
![]() |
![]() 予想通りに花芽が出てきました。 もう少し大きくしてから菜花として収穫します。 2016-03-14 いいね! コメント Daizaburouさん |
にょりさん 2016-03-14 23:11:59
ぎっしりなってるね‼先日食べたらおいしかったよ