ゆめいろハクサイ タイニーシュシュ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 中心部が詰まってきましたが、まだ閉じていません。 大きな花みたいです。 2015-12-09 いいね! コメント Daizaburouさん |
![]() |
![]() ペットボトル容器に植え替えました! 2015-12-05 いいね! コメント ひさとこさん |
![]() |
![]() 種まきしました。 地植えで失敗したミニ白菜に水耕栽培で再挑戦! 室内で育てるので、虫からの被害はないはず! 無事に収穫できるのかー?! 2015-11-29 いいね! コメント ひさとこさん |
![]() |
![]() 一穴あたり一本に間引きして防虫ネットを外しました。 間引いたミニ白菜はサラダにしていただきました。 2015-11-27 いいね! コメント Daizaburouさん |
![]() |
![]() ネットを外して愕然。 端の二株に虫害発生。しかも芯までやられていました。 ヨトウムシのデカいのが出て来ました。 こいつらホンマに許せません。 次期栽培までに対策を考えたいと思います。 2015-11-16 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() 一部を間引き収穫して、一穴あたり2本づつくらいにしました。 間引き後の写真は撮り忘れました... 間引いた苗は食べるつもりでしたが、 忘れていて放置しておいたらしおれてしまいました。 2015-11-15 いいね! コメント Daizaburouさん |
![]() |
![]() 本葉が4枚くらい出てきています。 種まき時期がちょっと遅かったのですが、結球までいけるかな? 2015-11-15 いいね! コメント Daizaburouさん |
![]() |
![]() 種まき後2週間で本葉が2枚出てきました。 2015-11-15 いいね! コメント Daizaburouさん |
![]() |
![]() 発芽しました。 発芽率は高いです。 2015-11-15 いいね! コメント Daizaburouさん |
![]() |
![]() 春に庭に植えたらナメクジ軍団にやられたので、畑でリベンジします。 牛糞堆肥と化成肥料を溝施肥した後、黒マルチを張って、 株間約20センチで種まきしました。 2枚目写真の手前側は苗から育てている白菜(黄ごころ80)です。 2015-11-15 いいね! コメント Daizaburouさん |