ゆめいろハクサイ タイニーシュシュ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 久しぶりにネットを開けてみましたが これは旺盛な発育です。15cmの株まで混み合いながらも 全体的に平均的に大きくなっています。 しかも中の方はもう巻いています。 この状態で間引きのように収穫開始もされる方は居られるようですが もうしばらく栽培を続けてみたいと思います。 2015-11-05 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() 写真はありませんが、6月ごろにナメクジ軍団にやられ、 レースプラント状態になって全滅しました。 防虫ネットをちゃんと埋めていなかったのが敗因と思われます。 ナメクジって白菜好きですよね... 去年は庭に植えていた普通の白菜をかなり食われました。 2015-11-05 いいね! コメント Daizaburouさん |
![]() |
![]() 早採りするにはあと10日ぐらいですが、あと二週間は 待ちたいと思います。しかしこの白菜は優秀です。 収穫が本当に楽しみです。 来年は増産確定です(笑) 2015-10-21 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() 早い早い。成長が著しいです。 早く上に伸びて育ってくれんかなぁ…(笑) 2015-10-09 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() 前日に植え付けを行ったタイニーシュシュ。 大変いい感じで畑に居てます。 根もしっかり巻いて居たので、ココからの成長も 期待できます。 2015-10-05 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() 葉数も増えて来たので、早速植え付けました。 これは15cm間隔で植え付けれるので、ある意味優れています。 この感覚で間引くように収穫し、残ったものは間隔が広がって より大きくなるといった具合です。 2015-10-05 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() 収穫期が早い白菜のタイニーシュシュ。 成長も著しい感じです。 これは速く植え付けないと… 2015-09-29 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() 今一番勢いのあるタイニーシュシュ。 もうこんなに大きくなりました。 来週には株間15cmで植え付けてあげます。 楽しみが増えました。 2015-09-28 いいね! コメント ぞえさん |
![]() |
![]() だいぶ結球してきた。 外側の葉は虫に喰われて穴だらけ・・・ しかも降雨で跳ね返ったと思われる土がたくさん付いていた 次回から葉物野菜を栽培するときはマルチをしよう。 2015-09-27 いいね! コメント ひさとこさん |
![]() |
![]() 先日、株分けしたタイニーシュシュ。 早いものでもう本葉が出ています。 白菜の中でも栽培期間が短い物なので、もしかしたら 収穫も一番早いかも…と期待しています。 それに伴って、植え付ける場所の確保が必須に… 株間15cmの密集栽培決定やなぁ… 2015-09-24 いいね! コメント ぞえさん |