栽培記録 PlantsNote ゆめいろハクサイ タイニーシュシュ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > ゆめいろハクサイ タイニーシュシュ

ゆめいろハクサイ タイニーシュシュ のタイムライン カテゴリ 

ギチギチに……
おい、どらちゃんっ せまいよー 何とかしてくれよー ハイッ おそくなってすみませんっ 一昨日の紅はるかの収穫でくたびれておりましたっ もう少しだけお待ちくださいねっ もー 早く頼むよー
2014-10-20  いいね!  コメント どらちゃんさん 
間引いたの食ってみた
会社の同僚に間引いたの食べるか聞いたらくれというので、事前に自分で食ってみることに で、帰りに真っ暗な中、海中電灯持って畑に寄り、一本間引いて持ち帰る 抜いてみると結構でかいなぁ 横から見ると、もういっぱしの白菜っぽいね まずはそのまま食ってみようと、根っこ持って葉っぱをちぎっていく 穴あいとるなぁ・・・ きっと中心部のとこ...
2014-10-17  いいね!  コメント どらちゃんさん 
明日間引くぞ
あかんっ いくらなんでも混みすぎ 明日間引くぞっ きっと間引いたのも美味しいんやろね♪♪
2014-10-17  いいね!  コメント どらちゃんさん 
  • HarryPotterさん 2014-10-17 09:51:36

    畑栽培は、生長早いですね。プランターだと最初はいいのですが、ある程度の大きさからは生長が止まったような感じです。
    タイニーシュッシュは甘くてサラダでも食べれるように書いてあるので、大きい白菜はお鍋にしてこの白菜はサラダで食べようかと思ってます。

  • どらちゃんさん 2014-10-17 11:16:34

    じゃあ、間引いたらサラダで食べてみよっかな

    どんな感じだったかは、またノートにアップしますね♪

いい感じ♪♪
さすがに間引かなきゃな これくらい大きくなると間引いたのも結構食べごたえあるかな む、虫に気をつけて食べなくちゃ……汗
2014-10-14  いいね!  コメント どらちゃんさん 
最後の収穫
残ってた3株を収穫してタイニーシュシュ終了。最近葉物の値段が高いので、家で育てていると結構助かる。ポトフなどで食べた。ごちそうさま!
2014-10-12  いいね!  コメント 麦わらさん 
虫がいても元気♪
アップにするといい感じ♪ このまな元気に育てよ~~
2014-10-09  いいね!  コメント どらちゃんさん 
生にいい感じの大きさで収穫
柔らかくてとってもおいしい! 収穫後のプランターには6株。少し大きく育ててみよう。
2014-10-08  いいね!  コメント bambooさん 
おっきくなってきた♪♪
株間15㎝…… シーダーテープ自体がそうなってたから適正なんだよね? となりと触れあうくらいになると競いあって育つって書いてたけど かなり込み合いそうだねぇ
2014-10-08  いいね!  コメント どらちゃんさん 
現行犯逮捕
会社の帰りに懐中電灯持ってチェック いたぜっ 現行犯逮捕 ダイコンハムシ? 他にも葉っぱに穴空いてるから何か対策がいるやろなぁ
2014-10-07  いいね!  コメント どらちゃんさん 
順調かな
台風の試練に耐えろよ~
2014-10-04  いいね!  コメント どらちゃんさん