ゆめいろハクサイ タイニーシュシュ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 葉っぱものはやっぱり大きくなるのが早いのね 間引いてやらねば…… 2014-10-02 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() もうちょっとしたら間引きかな 2014-10-01 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() 自然の色ってほんとうにきれい。 2014-09-30 いいね! コメント bambooさん |
![]() |
![]() 出た出た~♪ 早くおっきくなーれ♪ 2014-09-28 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() 間引いて土寄せを。 ・・・と、思ったら、一面ばらまき栽培したせいで土を増やそうとすると柔らかい茎が折れる。作業はポキポキという音とともに進行したのであった。 そもそも、こういう失敗を避けるために畝を作るんだった。 2014-09-25 いいね! コメント bambooさん |
![]() |
![]() 台風でなぎ倒された住人もいたけど、発芽したばかりのこの子らには恵みの雨になったみたい 昨日はまばらだった双葉もほぼ全員展開♪♪ シーダーテープには15cm間隔に3粒ずつ入ってて、一分だけ双葉がふたつだけのポイントもあったけど、このまま元気に育てば27本のミニハクサイがっ♪♪ えへ 2014-09-25 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() ここ数日お天気続きだったので発芽に時間かかるかなぁと思ってたけど、今朝めでたく双葉を発見♪ 今日から台風来てちょうどいい恵みの雨になるといいな 最近スズメたちが若芽を狙って畑を徘徊してるのをよく見るから最初は防鳥ネットがいるかなぁ? 2014-09-24 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() サカタのタネの通販でシーダーテープ購入 って、15m?! そんなに場所ないよ~~ 使ったのは3mくらい?(涙 残りは同じ菜園のなかよしさんに♪ もみ殻で保水♪ もみ殻が切れてるところと四隅にはコンパニオンとしてサニーレタスを植える予定 2014-09-21 いいね! コメント どらちゃんさん |
![]() |
![]() ちょっとハクサイらしくなってきたか? 2014-09-17 いいね! コメント bambooさん |
![]() |
![]() ベビー白菜のサラダ。 2014-09-12 いいね! コメント bambooさん |