ゆめいろハクサイ タイニーシュシュ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() しばらく観察してなかった。 実は2回収穫したんです(^^;) 友達におすそ分けしちゃったの~。写真撮れず(TT) 生でサラダで食べています。みずみずしくシャキシャキで、美味しいんです。 2012-12-19 いいね! コメント のんのんさん |
![]() |
![]() 株間が狭い気がするけど、ちゃんと大きくなっています。 万田アミノアルファと化成肥料をあげました。 2012-11-16 いいね! コメント のんのんさん |
![]() |
![]() タイニーシュシュ、間引き間引き、最終7株にmなりました。 小さめで収穫できるので、株間は狭くてOK~~^^ 化成肥料と、10日に1度の万田アミノアルファをあげました。 朝晩寒くなってきたので、不織布でプランターカバーを作って被せ、風除けと保温しています(^^) 2012-11-05 いいね! コメント のんのんさん |
![]() |
![]() 本葉が出始めた。 6粒ずつ蒔いた場所を3苗になるように間引きました。 万田アミノアルファをあげました。 2012-10-15 いいね! コメント のんのんさん |
![]() |
![]() 虫除けネットを被せました(^^) 2012-10-09 いいね! コメント のんのんさん |
![]() |
![]() 昨年の残り種だったけど、ちゃんと発芽してくれました(^^) 最終4株に間引きます。 2012-10-08 いいね! コメント のんのんさん |
![]() |
![]() 種まきです。 土は夏野菜の後の土に、有機石灰・ミリオン・完熟牛糞・バットグアノ・ぼかし肥で作っておいた、生ゴミ堆肥を良く混ぜた土に、種まきする上部だけ、種まきの土を敷きました。 最終4株収穫できればいいので、蒔き穴は4箇所。 でも、昨年の残り種なので、発芽率が低いかも~~~~^^; 1箇所に6粒ずつ蒔き、余った種ももったいないの... 2012-10-04 いいね! コメント のんのんさん |
![]() |
![]() サカタのゆめいろハクサイタイニーシュシュを育てます。 実はこの種、昨年の残りを冷蔵庫で保存していた種なんです(^^;) 2012-10-04 いいね! コメント のんのんさん |