栽培記録 PlantsNote エンサイ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > エンサイ-品種不明

エンサイ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

出荷
出荷。 2株位に写真のような虫が固まっていた。 触るとサワサワと移動してしまう。 この虫がいたところに虫が植物に針を刺して液を吸い出しているように見えなかったので具体的な被害不明。 ただし、一部に筋を残している一部の葉が見つかったり、直径0.5mm位の白いイモムシを見つけたりと被害と虫の関係は不明。
2025-07-28  いいね!  コメント alphaさん 
収穫、追肥
空心菜を収穫し、追肥(発酵鶏糞+米糠+菜種油粕+有機石灰)しました。
2025-07-28  いいね!  コメント Akio (^.^)さん 
収穫
収穫2.2kg
2025-07-25  いいね!  コメント alphaさん 
農薬散布
アーリーセーフ(第 21767号)500倍希釈液散布。
2025-07-24  いいね!  コメント alphaさん 
発芽
散水少なかったせいか、なかなか発芽しなかった。 まとまった雨が降って、ようやっと発芽しました。 1ヶ所未発芽だけど、エンサイって茂るし、ま、いっかな。。。
2025-07-23  いいね!  コメント ゆかんぼさん 
1日おきに収穫
1日おきに収穫。一週間の収穫7.6kg 作業時間は3日間のもの
2025-07-22  いいね!  コメント alphaさん 
空芯菜収穫
空芯菜のカメムシが収まらない。 葉や茎を収穫するので虫除けスプレーを吹き掛けることは出来ないので追い払っているが、翌日にはまたびっしりついている。 とりあえず、食べられそうなのを8本収穫した。 総収穫数:15本
2025-07-21  いいね!  コメント やの卍さん 
空芯菜3本収穫
挿し芽した株は元気に育っている。 しかし、全3株ともたくさんのカメムシがついている。 空芯菜だけでなくナス、ピーマンにも大量のカメムシがいる。 昨年も多かったが今年はそれ以上。 今回3本収穫したが、今年はあまり収穫出来ないかもしれない。 総収穫数:7本
2025-07-14  いいね!  コメント やの卍さん 
定植
ジャガイモの後作として、畝にマルチ張って植え付けました。 すぐに食害を受けそうなので、簡易的にネットを張りました。
2025-07-14  いいね!  コメント tom_youさん 
市販のエンサイを
エンサイはサツマイモの蔓のように簡単に挿木できるはずなので、 市販のエンサイ一束を増殖してみようと考えました。 エンサイ炒め好きなので、いっぱい作りたいな。 水挿ししたら、10日ほどでこの状態
2025-07-14  いいね!  コメント tom_youさん