エンサイ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 空芯菜は背丈20cmほどにはなったけど、まだ細身のまま。 そこで、以前買っておいた万田酵素の原液を薄めて葉にたっぷり吹き掛けた。 今回は薄めたばかりなので効果はあるんじゃないかな? またでっかい葉に育ってくれるといいなぁ。 2023-06-19 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() 玉ねぎ抜いてそのマルチ利用して植え付けました 2023-06-17 いいね! コメント yukimyhomeさん |
![]() |
![]() 変わった双葉なんですね!! 2023-06-13 いいね! コメント yukimyhomeさん |
![]() |
![]() 欠株部に空心菜を追い蒔きしました。 2023-06-11 いいね! コメント Akio (^.^)さん |
![]() |
![]() 種を購入して袋に入ってタネをボットに3粒ずつ撒きました! 2023-06-07 いいね! コメント yukimyhomeさん |
![]() |
![]() 空心菜が発芽したので、不織布を撤去しました。 2023-06-07 いいね! コメント Akio (^.^)さん |
![]() |
![]() 畑にも苗を植え付けた。 2023-06-05 いいね! コメント おいどんの庭さん |
![]() |
![]() 大きめのプランターに移してから約2週間。 ようやく伸びてきて10cm前後になりました。 サカタの液肥を少しばかり与えた。 今年もワサワサになってください。 2023-06-03 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() 空心菜の種を播種しました。 被覆 黒マルチ 播種 株間60cm、1条、点蒔き 被覆 籾殻、不織布 2023-05-23 いいね! コメント Akio (^.^)さん |
![]() |
![]() 空芯菜は4本しか残ってません。 2本発芽しかかってましたが、そのまま枯れてしまった模様。 今年の野菜作りは苦難続きだ。 残った4本は元気そう。 本葉も生えている。 本日大きめのプランターに移植しました。 ここから倍に増やしていくぞい。 2023-05-21 いいね! コメント やの卍さん |
おいどんの庭さん 2023-05-21 19:32:52
ここまでくればなんとか行くそうですね。
空芯菜丈夫だし、挿し芽でどんどん増やせそうですね。
やの卍さん 2023-05-21 20:05:36
そうなんですよ~。
昨年もそれで立派に育ってくれたので、今年もそうしたいと思ってます!
おいどんの庭さん 2023-05-21 22:10:58
空芯菜はこれから10月まで収穫でき、重宝しますね。
毎年ホームセンターで20本ほど入ったポットが売っているので、それをばらしてそだてています。
やの卍さん 2023-05-22 06:57:37
たくさん採れるといいですね(^_^)