エンサイ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() プランターの空芯菜があっという間に黄色化が進んだ。 これはもうアカンね。 食べられそうなとこだけ10本切り取った。 総収穫量:44本 2022-08-23 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() 台風明けはだいたい茎が倒れてしまうことの多かった我が家の空芯菜ですが、今回は1本倒れていただけであとはいつもと変わらない状態でした。 茎が太くしっかりしているので、倒れなかったようです。 いつもは地面から生える脇芽は2~3本なんですが、今年はすでに4本生えてる株もある。 本当に元気だ。 本日は5本収穫。 夕飯に空芯菜としめじとベーコン... 2022-08-14 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() ワサワサと強風で暴れていたので5本収穫。 今年まだあまり空芯菜料理してない気が。 どんどん使わないと。 総収穫量:21本 2022-08-11 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() 空心菜を収穫しました。 2022-08-10 いいね! コメント Akio (^.^)さん
|
![]() |
![]() 空芯菜のワサワサがすごい。 プランターの土が見えない。 葉の最大幅は8cmに達した。 育て始めは、今年は全然ダメだと思ってたのに。 今の種じゃ大きな葉っぱにはならないと思ってたのに。 やっぱり肥料の効果はすごいね。 ナス用に週2のハイポネックス液肥や数週間に1回サカタの液肥を与えるついでに空芯菜にも与えたらこんなになった。 圧倒的... 2022-08-09 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() 空心菜を収穫し、除草しました。 2022-08-01 いいね! コメント Akio (^.^)さん |
![]() |
![]() 切って根出しして植えた空芯菜も順調に生長し、太い脇芽が生えました。 種から育てた苗が地面付近から2本太い脇芽を出すのは経験しているが、根出し苗でもこんな太い脇芽が出るのか。 本日はその根出し苗を含めて4本収穫しました。 総収穫量:16本 2022-07-31 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() 空心菜の周囲を除草しました。 2022-07-26 いいね! コメント Akio (^.^)さん |
![]() |
![]() 本日、4本収穫。 先日の4本と合わせて豚肉と空芯菜で炒め物を作りました。 鶏ガラスープとオイスターソースで味付け。 火が通るまで炒めてると変色してしまうので、軽く水で蒸しながら炒めたら、緑色を保ったまま完成出来ました。 シャキシャキでいい食感でした。 総収穫量:12本 2022-07-24 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() 水辺のプランターの空芯菜が50センチほどに伸びたので、半分くらいの高さでカットし収穫しました。以前収穫したニンニクと炒めて食べる予定。 これから出る脇芽も収穫します。 2022-07-23 いいね! コメント 家庭菜園が遊び場さん |
tommy♪さん 2022-08-24 06:59:51
ニュースで最近の関東は例年よりも暑いって言ってますよね。
鉢が高温になって根が疲れたんですかね。
わたしの枝豆も コンクリートの台のうえに置き忘れて、土が高温になり
6月に黄色くなってしまいました。
やの卍さん 2022-08-24 18:26:10
確かに暑さでやられた可能性は互いですね。
一番日当たりいいところに置いてますし。
根出しさせた株はまだ元気なのも、まだ根がやられてないからかもしれません。