エンサイ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 奥の苗が空心菜。ちなみに手前はオクラ。双葉が展開、種のアサガオみたいだが、双葉も葉の細いアサガオ。 2019-06-13 いいね! コメント Ossan_Enginnerさん |
![]() |
![]() 発芽、手前がオクラ、中央が空心菜、奥がツルムラサキ 2019-06-13 いいね! コメント Ossan_Enginnerさん |
![]() |
![]() 種の皮をやすりで少し削り、一晩吸水させてポットに2粒づつ種まき。 2019-06-13 いいね! コメント Ossan_Enginnerさん |
![]() |
![]() ちょっと前から発芽していましたが。きれいに葉っぱが開いたので激写 2019-05-20 いいね! コメント nenndosituさん |
![]() |
![]() キチンとしてあげれば まだイケそうだったけど 場所も無いし、この葉の色では やる気も出ない… なので引退して頂く事にしました 充分に頑張ってくれたと思います ありがとうね、おやすみなさい(。-人-。) 2019-05-08 いいね! コメント 紫の女王さん |
![]() |
![]() 5センチ間隔の筋蒔きで1メートルくらい直まきしました。 種袋が3袋あった。2013年が2つ、2017年が1つ。 そのうち1袋は新品でした(汗 2019-05-08 いいね! コメント nenndosituさん |
![]() |
![]() 他の野菜にかまけてて 少し放置してる間に なんだか 葉っぱの状態があまりよろしくない事に なんで?どうしたんだろう… 今は連休で相方の相手をしなきゃ いけないから朝、あまり植物達に 時間がかけられないのお(T^T) 明日見てあげるから待っててね 2019-05-04 いいね! コメント 紫の女王さん
|
![]() |
![]() エンサイを始めました。 条間・株間を30センチずつとり、1箇所に2,3粒播種。 土をかぶせて足で踏みつけて、水やりをして終了。 さて、まずは発芽から。 2019-04-29 いいね! コメント 風林火山さん |
![]() |
![]() 先日収穫したからやり易いね ただ葉っぱが細いからねえ お薬を無駄にしないように 上手に散布しなくちゃね(^ー^) 2019-04-25 いいね! コメント 紫の女王さん |
![]() |
![]() わさわさしてたのがスッキリした ハダニ対策のアーリーセーフを 使うのに丁度いいかな♪ 待ってろよ~ 殲滅しちゃうからね( ̄ー+ ̄) 2019-04-23 いいね! コメント 紫の女王さん |
ゆかんぼさん 2019-05-08 19:04:07
あ、ついに空芯菜、終了させちゃいましたか・・・・・・・・・。
でも、空芯菜に負荷を掛けるよりは
キッパリしてて良いですよね!
(長女記)
紫の女王さん 2019-05-08 19:27:55
なんかちょっち申し訳ないんだけどねぇ
でも、やろうと思えば
またすぐ出来るしね
冬場にやるのがいいかも♪
ゆかんぼさん 2019-05-08 19:38:41
冬場に楽しめる野菜ですからね!
また今度っ(o☻ܫ☻o)
(長女記)