栽培記録 PlantsNote エンサイ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > エンサイ-品種不明

エンサイ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

11/1 空芯菜終了
日記をつけるのを忘れていましたが、空芯菜が霜枯れした為、片付けをしました。 空芯菜もこれで終了した為、モロヘイヤも空芯菜も終了となりました。
2018-11-05  いいね!  コメント hirolyさん 
思い切ってカット!
双葉の上から新芽が出てきたので それを残して上は切りました。 別の入れ物に残しておいた芽も一緒に詰め込んで植え込みました。 東京は今日は寒いです。 空芯菜がどこまで寒さに耐えられるか?
2018-11-04  いいね!  コメント まろ子さん 
  • 紫の女王さん 2018-11-13 19:23:34

    残しておいた芽って?

    どういう風な感じなんですか?

    難しくなければ私もチャレンジして
    みたいな~(^ー^)

  • まろ子さん 2018-11-13 19:44:12

    別に特別なことじゃなく、葉の付け根から出てきた新芽のこと。
    写真のは種から出てきた芽だからカットして残ったのは双葉です。良く見えないけど、双葉の付け根から新芽が出ているのよ。
    紫さんのは挿し芽で増やしているので、植えてある根元に近い葉の付け根から芽が出てると思うので その上でカットすれば またそこから伸びていくわけ。
    新芽が出ていなくても、切れば その下の葉の付け根から新芽が出るはず。

  • まろ子さん 2018-11-13 19:46:26

    あ!意味が違うか!
    残しておいた芽って、種蒔いてそのまま放っておいた芽のことだわ!

  • 紫の女王さん 2018-11-14 13:25:10

    えっ! Σ(・Д・)

    こんなおチビさんなのに、
    もう脇から新芽が?

    なにそれぇぇ!凄い生命力!Σ(・∀・;)

    じゃあホントに上手くやれば
    正真正銘のエンドレスが出来る、って事?

    恐るべし空芯菜・・・

  • まろ子さん 2018-11-14 14:09:49

    うんうん、種蒔いて小さなうちに食べるなら一年中栽培可能って書いてあるの見つけたよ!
    スプラウト感覚? 当然外での栽培は無理だろうけど。

  • 紫の女王さん 2018-11-14 14:16:36

    ねぇ、まろ子さん

    アーモンドのところで言っていた
    ストチュウ水って何だろうと調べてみた。
    けど、色んな作り方があるんですね。
    なので見てるうちに
    めんどくなってきちゃった(-∀-`; )

    野菜に出た時、また考えようっと

  • まろ子さん 2018-11-14 14:51:36

    なんかいろんなの入れたりしてるけど、いちばん簡単シンプルなの作ってるよ。
    水1リットルに、酢・焼酎・木酢を各小匙1づつ混ぜるだけ。
    水500ccくらいで作って100均のスプレーに入れてます。
    ハダニには毎日マメに葉を洗うようにスプレーしないと なかなか効果は出ないけど。

  • 紫の女王さん 2018-11-14 18:32:08

    なるほど!φ(..)っておきます!

気のせい?
まだ勢いはあるけれど、なんだか急に 色が薄くなったような気がする。 最近は水やりの度に極薄液肥を あげているのだが(; ̄ー ̄A
2018-11-04  いいね!  コメント 紫の女王さん 
  • どらちゃんさん 2018-11-04 03:32:50

    そろそろ寒いですからねぇ……汗

  • TK-Oneさん 2018-11-04 07:48:43

    我が家の空心菜は今花盛り。肥料がどうとかっていうんじゃないんじゃない?

  • usagi0311さん 2018-11-04 08:25:04

    食べて終了かな。
    うちのもそろそろ撤収しないと!

  • 紫の女王さん 2018-11-04 10:38:19

    どらちゃん、TK-Oneさん

    天気のいい日は外に出してます。
    急に寒くなったので
    曇りの日は窓辺に置いています。

    どらちゃん流に習って
    最近水やりの時は極薄の液肥を
    毎回あげています。

  • 紫の女王さん 2018-11-04 10:39:48

    usagiさん

    今の状態ではモヤシの力を借りる、
    と言うより完全にモヤシがメインに
    なってしまう~(T-T)

    もう少し育ってくれないかな~

  • どらちゃんさん 2018-11-04 10:46:09

    そろそろ終わりかな~?

    うちは大分前に片付けましたよ~

  • ひでぼんさん 2018-11-04 12:07:40

    これか~。
    確かに黄緑色になってるね。
    いっそのこと、しいたけのように刺激を与えてみる?(;^_^A

  • まろ子さん 2018-11-04 14:08:10

    気温が低いと枯れそうなので もう部屋の中だけにしてます。
    下の芽を残し更新したら?
    まろ子の空芯菜は、ねばれるだけ、ねばります!

  • TK-Oneさん 2018-11-04 17:11:10

    そもそも開始の時期がねぇ。パチ屋でホタルノヒカリ流れてるのに玉買ってるどこかの誰かだよ。

  • 紫の女王さん 2018-11-04 20:06:07

    どらちゃん

    そうなのね、もう片付けたの。
    仕方ないよね。時期もあるものね。

  • どらちゃんさん 2018-11-04 20:07:53

    また来年頑張ってもらいます~♪

  • 紫の女王さん 2018-11-04 20:08:25

    ひでぼん

    それ出来たらいいのにねぇ(>_<)
    だけどホントに
    急にこの色になったよ
    日当たりは良くてもダメなんだねぇ

  • 紫の女王さん 2018-11-04 20:10:47

    まろ子さん

    そうですね、そうしてみようかな。
    それでダメなら・・・ですねf(^_^;
    日が落ちてきても出してたから
    寒かったのかな。

  • 紫の女王さん 2018-11-04 20:12:08

    TK-Oneさん

    ガーン(|| ゜Д゜)

    そんな感じだったのか・・・

  • usagi0311さん 2018-11-04 23:13:57

    夏野菜だから無理に引っ張らないで、また来年の楽しみにするのも大事だよ(*^^*)

  • 紫の女王さん 2018-11-05 09:33:35

    usagiさん

    そうですね、見切りをつける判断も
    大切ですねぇ、(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)

    ついつい躍起になっちゃうf(^_^;

    落ち着け~、餅つけ~(; ̄ー ̄A

  • usagi0311さん 2018-11-05 10:50:52

    ( ゚∀゚)・∵. グハッ!!

    まだ餅は早い(*≧▽≦)

更に育つ
新芽の勢いが凄いです。 寒さに弱いと聞いていたので そろそろ外に出すのはどうかと 思っていたけれど まだ大丈夫そうだね(^ー^)
2018-11-01  いいね!  コメント 紫の女王さん 
  • ひでぼんさん 2018-11-01 20:32:10

    うん。
    めっちゃ順調だね~。
    空芯菜って寒さに弱いの?

  • まろ子さん 2018-11-01 21:16:16

    外に放置していた空芯菜、昨日最後と思われる収穫をしたけど チラホラと葉が黄色くなってきてた。
    もう冬になろうとしているね……

  • 紫の女王さん 2018-11-02 12:21:00

    やっぱり!

    まだ一度も食べてないのに
    枯れてくる葉とかあると悲しい~(>_<)

    なんかこのまま観葉植物に
    なっていきそうな(-∀-`; )

    まろ子さんちの子は直射日光あててます?

  • まろ子さん 2018-11-02 14:47:12

    バリバリ日光照射よー!

  • 紫の女王さん 2018-11-02 18:36:45

    と言う事は温度?
    寒くなってきたからなのかな~

  • まろ子さん 2018-11-03 00:31:45

    ミニトマトもバリバリ照射してたから同じでいいかなーって思って。

  • 紫の女王さん 2018-11-04 00:19:29

    ひでぼん

    なんだか色が薄くなってきたよ
    うちは日当たり良すぎるくらいなのに。
    なのにこうなるって事は
    日照時間が足りないのかもしれない。

  • 紫の女王さん 2018-11-04 00:22:04

    まろ子さん

    いいですね、まろ子スタイル(^ー^)

    私もまろ子さんみたいに

    おおらかに育てながら楽しみたいなぁ

  • ひでぼんさん 2018-11-04 09:31:30

    ん?
    やっぱり、もう11月だからそろそろ厳しいのかな~。
    まろ子さんところもそろそろみたいだけど、PNで栽培を終わりにした人もチラホラ。

  • まろ子さん 2018-11-04 10:31:18

    あれぇ?あれぇ?おかしいな……どこに書いてあったんだっけ?
    昨日、空芯菜を調べていたらベビーリーフで食べるなら一年中でも収穫出来るとどこかに書いてあったんだけど。種は密集蒔きって。
    どこ探してもそんなこと書いて無いねぇ……
    どらちゃんのPN夢病が感染したのかなぁ? ブルルッ
    だけど そういう風に育てたほうが邪魔にならないでいいかも。
    今のうちに短くして、別に取ってある小さな苗も一緒に植え
    低音でどうなるかわからないけど、やれるとこまでやってみます!
    ウォータークレスも水耕なら一年中出来るっていうのと同じかな?って軽く考えて続行!

  • ひでぼんさん 2018-11-04 11:11:32

    まろ子さん
    それ、うちも見た覚えがある!
    でもどこにあるんだろ。
    二人してPN夢病?
    ちなみに今日の夢は、ミニトマトの鈴なりでした~。
    現実は冬越し中なのに…

  • まろ子さん 2018-11-04 13:20:21

    ね!ね!書いてありましたよね!
    昨日の夜に見たんですよ。それなのに見つからない……
    まろ子の記憶では野口の種の空芯菜の説明で読んだと……なのに今日見たら消えている!
    やだ……やっぱり感染するのかなぁPN夢病。ひでぼんさんはすでに感染してるみたいだし……ゲゲゲ!感染したか?
    次は紫さんだなぁ、感染者は。

  • ひでぼんさん 2018-11-04 16:15:13

    へへへ、次は紫さん!ヾ(@°▽°@)ノ
    でも、絶対どこかに書いていた気がする( ̄ヘ ̄)

  • 紫の女王さん 2018-11-05 08:51:32

    遅かりしコメントですがf(^_^;
    私もそのコメント見たよ、どらちゃんとこ?
    どらちゃんとゆかんぼさんが
    そんな話してたと思ったなぁ( ´~`)

さすがにもう繁らないかな
空芯菜、食べたいなあ。
2018-10-31  いいね!  コメント うーたんさん 
  • usagi0311さん 2018-10-31 23:08:51

    うちのもこんな感じ。
    この間収穫した時液肥をあげたけど、明日はもっと気温が下がる予報。
    そろそろ終わりかな。

  • うーたんさん 2018-10-31 23:12:59

    これビニールかけたら茂るかな?
    なんとしてももう一回・・・

  • usagi0311さん 2018-10-31 23:37:15

    かもね~。
    ちょっと暖かい日が続けばあと1回くらい採れるかなぁって私も放置してるけど、どうかなぁ。

新芽?がひょっこり
どちらの鉢も小さな新芽が出てきてる。 やはり太陽の力は偉大だね~ もう少し成長してくれないと 食べる気が起きないよ~
2018-10-31  いいね!  コメント 紫の女王さん 
  • まろ子さん 2018-11-01 13:32:41

    うちの水耕のも下から芽が出てきているので 2芽くらい残してカットしようかと思ってます。枝分かれさせて倍増計画!

  • 紫の女王さん 2018-11-01 18:24:47

    さ、さすがまろ子さん!
    そこまで頭回りませんでしたよ~

    彼らはどっちが好きなんですかね
    水耕と土と。

  • まろ子さん 2018-11-01 19:18:16

    土で水耕じゃないかい?
    土にしたかったけど、土がなかったから……

  • 紫の女王さん 2018-11-01 19:28:07

    だから、砂?(爆)(爆)(爆)《*≧∀≦》

    あ~やめてぇ、なんか今日はヤケに
    まろ子さんのコメントがツボで
    ウケてしまう~( ≧∀≦)ノ

  • まろ子さん 2018-11-01 19:29:15

    おいおいおい、酔っ払ってないかい?ホント、大丈夫?

  • 紫の女王さん 2018-11-01 19:34:51

    まだ呑んでません。

    これからです♪

花が咲いていました
ほったらかしていたら 花が咲いていました。 1.5メートルくらい、地面を這っています。
2018-10-30  いいね!  コメント nenndosituさん 
  • ひでぼんさん 2018-10-30 19:10:25

    空芯菜の花、初めて見ました。
    綺麗ですね~。

10/28 モロヘイヤ片付け、終了
モロヘイヤはもう一回収穫出来るかなーと思ってましたが、もう駄目っぽいので、今日抜きました。 今年のモロヘイヤは終了です。 たくさん食べれました。ありがとう。
2018-10-28  いいね!  コメント hirolyさん 
紫さんのリクエストに応えて!
越冬出来るか空芯菜! 種から育てた苗、どれだけ伸びたか写真に撮ってとの紫さんのリクエストで……ジャ〜ン!発表しまーす! と、いうほど大きくなってないんですけど……茎がまだまだ細いです。 前回の10日の写真と並べてみると少し丈は伸びているようですね。
2018-10-27  いいね!  コメント まろ子さん 
  • ひでぼんさん 2018-10-27 15:46:00

    うん。
    確かに茎が伸びてますね~。
    空芯菜も冬越しできるんですね。

  • まろ子さん 2018-10-27 19:44:06

    ははは、どーでしょう?
    なんかひ弱な感じだから無理かもしれませんね。
    液肥がどれくらい効くか?でしょうか……

  • ひでぼんさん 2018-10-28 10:17:03

    そうなんですね。
    でも、どうなるのか楽しみ。

  • 紫の女王さん 2018-10-28 14:18:56

    おおーっ!
    大きくはなってるじゃないですか!
    でも、ガリガリですね~f(^_^;
    うちのもひょろひょろしてるしなあ。

    まろ子さん、
    液肥って何をあげてるんですか?
    私も最近あげ始めたけど、
    あまり目に見えての変化は感じないなあ。

    なんかガッツリ肉食系みたいな肥料を
    やったら違うかなぁ。
    まだ手を出した事のない肥料、動物系。
    でも強すぎそうで怖くて使えない(-∀-`; )

  • まろ子さん 2018-10-28 18:34:30

    ハイポニカだったような?
    前に分量通り水耕にあげてたら あまりよろしくなかったの。で、1/2に薄めたら良くなったよ。
    どらちゃんも苗に薄めて2、3日おきに水やりでやってるって言うから。
    どらちゃんはハイポネックスだって。

  • 紫の女王さん 2018-10-28 18:46:38

    ありがとうございます。
    やっぱりそのあたりのモノに
    なりますよね~。

    一度、HB-101使ってみたいなあ

  • ひでぼんさん 2018-10-28 18:54:44

    あ、うちもHB-101使ってみたいです。
    前からめっちゃ気になってる。
    高いから躊躇しているけど…

  • まろ子さん 2018-10-28 20:21:23

    HB101、まえ使ってた。
    あれって肥料ではないんじゃない?よくわからないけど。
    肥料なら窒素、りん、カリウムの割合が書いてあると思うのよね。
    活力剤とかって書いてあるけど、アミノアルファみたいなものではないだろうか?
    ちなみにアミノアルファには「これは肥料ではありません」って書いてあるけど。

  • ひでぼんさん 2018-10-29 04:51:04

    アミノアルファ、調べ見るとそう書いてますね。
    通常の肥料も必要と書いているサイトも。
    普通に肥料をあげながら、併用すれば良いのかな?

  • 紫の女王さん 2018-10-29 13:14:45

    活力剤?

    (゜ロ゜) だから髪の毛用(ハゲ用)の

    HB101もあるのか!

    妙に納得ぅ~f(^_^;

  • まろ子さん 2018-10-29 14:45:33

    101、昔は人間の体にも良いと言ってたんよ。
    たぶん薬事法違反に引っかかったんだと思うけど。
    でも、本当に効くらしい。

    アミノアルファも今年の春から使ってるけどイマイチ効果はわからん?

  • ひでぼんさん 2018-10-29 18:41:24

    うん?
    ハゲ用もあるのですか?
    い、いや、まだハゲてないけど…

  • 紫の女王さん 2018-10-29 18:47:17

    ひでぼん、ごめん(((((((・・;)

    そ、そおだったんだ・・・

  • ひでぼんさん 2018-10-29 18:49:35

    いやいや。(-_-;)(;-_-)
    まだ大丈夫...。
    なハズ。

  • まろ子さん 2018-10-29 20:24:31

    予防は早めに!
    柑気桜が効果ありって聞いたことが。
    でも高いからホワイトリカーにミカンの皮漬けて作った方がいいかな?

  • ひでぼんさん 2018-10-29 20:52:24

    柑気桜っすか!
    確かに良さそう~。
    ホワイトリカーにミカンの皮漬けも良いかも
    って、ハゲてないし...

  • まろ子さん 2018-10-29 21:11:47

    時間の問題では? うふっ

  • ひでぼんさん 2018-10-30 04:56:04

    げ!(ノ゚ο゚)ノ
    気にしていることを...

  • まろ子さん 2018-10-30 09:40:30

    ひでぼんさん、やっと気付いた?
    魔界の魔ろ子と言われているのを……

  • ひでぼんさん 2018-10-30 18:41:44

    魔界の魔ろ子さん、お手柔らかに~。

  • 紫の女王さん 2018-10-30 19:32:38

    わぁ~ひでぼんが洗礼を受けていた(-∀-`; )

  • ひでぼんさん 2018-10-30 19:38:50

    昔から、いじられキャラみたいなので、むしろ好きかも。

  • まろ子さん 2018-10-30 21:21:50

    やんだ……どらちゃんMの他に ひでぼんM
    他にも隠れMが潜んでいると思われるPNの森?

  • 紫の女王さん 2018-10-31 00:07:31

    確かに!

    って言うか、PN男子は

    みんな優しいね~(*´∇`*)

    植物を愛でる男子は優しいのかな~

  • まろ子さん 2018-10-31 10:54:57

    「植物男子ベランダー」みたいな あんな感じ?
    ちょっとイメージ違うか………
    NHK「趣味の園芸」の三上真史 さんみたいな?
    あ、ますます 有り得ない方向だわね。
    同じくNHK「陽だまり屋」のアホっぽい主人、これかな?

  • 紫の女王さん 2018-10-31 13:18:21

    ま、まろ子さん。
    ぜ、全部NHK系じゃないっすか(≧▽≦)

    植物男子、観たことあるけど
    たまたま観てるから
    いつやってるのかが分からなーいf(^_^;
    あの番組、いいですよね~(*´∇`*)

  • まろ子さん 2018-11-01 00:08:27

    受信料払ってるから見ないと……

  • 紫の女王さん 2018-11-01 18:36:35

    じ、実は
    私はここへ越してきて
    初めて払っています(; ̄ー ̄A

    非国民?
    いいのよ~女王だからぁぁ(  ̄ー ̄)

  • まろ子さん 2018-11-01 19:14:30

    女王の示しがつかんぞよ!
    紫暴君なんだー!

  • 紫の女王さん 2018-11-01 19:24:42

    フフフ

    真の暴君にそう言われるな・ん・て♪

    光栄の極みっ!おーっほっほっほ(* ̄ー ̄)

  • まろ子さん 2018-11-01 19:30:17

    誰が暴君!?

  • 紫の女王さん 2018-11-01 19:35:19

    ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

マイペースだね~
一応元気にマイペースで育っている。 でもまだ食べる、とかのレベルでは ない感じ。
2018-10-25  いいね!  コメント 紫の女王さん 
  • ひでぼんさん 2018-10-25 19:15:09

    でも、めっちゃ順調じゃない?
    良かったね!(⌒-⌒)

  • usagi0311さん 2018-10-25 19:38:01

    うちのもまだ元気だよ!
    日当たり良さそうだからいい感じね(*^^*)

  • 紫の女王さん 2018-10-25 19:41:25

    単独で炒め物に・・・
    と思ってましたが
    モヤシの力を借りなければ不可能かと
    (; ̄ー ̄A

  • usagi0311さん 2018-10-25 20:39:13

    あはは(*≧▽≦)
    少し少ないもんね

  • まろ子さん 2018-10-26 10:35:04

    やはり土の方が成績いいね。
    うちの水耕は伸び悩み中です。