栽培記録 PlantsNote エンサイ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > エンサイ-品種不明

エンサイ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

10/24 最近の空芯菜
モロヘイヤはもう終わりですが、まだ抜いてはいません。週末に抜く予定なので、その時に最後の収穫をしようと思います。 空芯菜も葉色がすこし悪くなってきました。 まだ収穫は出来ますが、今月いっぱいか遅くても11月半ばまでかな。 収穫の時に片付けも一緒にします。
2018-10-25  いいね!  コメント hirolyさん 
不幸を断ち切れ!
今日は幸姫を葬り傷心の私(T-T) なのにお前も悲しませようとするのか? 今朝見たら一本死んでいた。 根元から腐っていた。 すぐに捨て、そこの土を少し掘るも なんにも残っていなかった。 土は湿っている。 水が好きみたいだけど 日差しもないし、少し水は控えようと思う。
2018-10-16  いいね!  コメント 紫の女王さん 
まだ収穫できます、空芯菜
今日は昼ごはん用に。 ツナで炒めて和風だしとだし醤油で味付けて、茹でたうどんにからめた。 思いの外おいしかった。 今日もやっぱり引っこ抜けなかった。
2018-10-13  いいね!  コメント うーたんさん 
経過
皆さんの話を聞いていた限りでは もっとグイグイ来るタイプなんだと想像していたのに、あんまり伸びて来ないな~。 伸びては刈り、伸びては刈りだと 思ってたのにぃ。何か栄養をあげようか。
2018-10-10  いいね!  コメント 紫の女王さん 
  • ひでぼんさん 2018-10-10 20:47:30

    PNでは空芯菜もメジャーですね。
    ここで初めて知りました。

  • まろ子さん 2018-10-11 12:14:06

    やはり秋だから?
    まろ子は水肥で田圃みたいに育ててるよ!

  • 紫の女王さん 2018-10-11 17:23:03

    え!まろ子さんホントに?
    私も迷ったんですよね~、土に埋めるの。
    もうタイトルを逸脱してるしねぇ。
    色々調べたけど、この植物はとにかく
    水が好きみたいだから。

    今でも忘れられないのぉ。
    あの、どらちゃんちのえん菜~。
    確か水辺の近くに植わってるとかで。
    キレイだったなぁ(人*´∀`)

  • まろ子さん 2018-10-11 20:08:43

    土だとドロドロしてくるので砂利!
    まろ子の「空芯菜 冬に向け出発」っていう ふざけた名前のノートに写真載ってるよ。まだ小さいけどネ。

植えかえました!
空芯菜、本葉が出てきたので良さそうな芽を5本選んでバケツに植えかえました。 バケツの中は金魚用の砂利で、液肥は普通の二倍に薄めて使います。 置き場所は二階の日当たりの良い窓ぎわ。 ここは冬トマトを越冬させた場所なのでいいかなと思って。 さて、いつまで?どこまで続くかな?
2018-10-10  いいね!  コメント まろ子さん 
  • pub-crawlerさん 2018-10-10 18:15:48

    えっ...越冬隊...やるんだね!今年も...

  • まろ子さん 2018-10-10 20:38:07

    性懲りも無く 今年も馬鹿げた挑戦でございます。
    トマトに実がつくなら 空芯菜が伸びてもおかしくないのでは?
    問題は晴れの日がどれだけあるか?そこね!

  • 紫の女王さん 2018-10-12 19:21:31

    なんだか田んぼチックでいいですね♪
    お日様次第かぁ。

  • まろ子さん 2018-10-13 01:05:51

    バケツ田圃だから 味噌汁の具くらいしか採れんかもね。

  • 紫の女王さん 2018-10-26 17:43:41

    まろ子さん、明日最新のを載せて下さい。
    どのくらい大きくなったのか
    見たい、見たいでーす(^◇^)

  • まろ子さん 2018-10-26 19:09:54

    了解でーす!
    だけど たいして変わらないけど……

  • 紫の女王さん 2018-10-26 23:56:27

    え?本当ですか?

    でも、あの砂に植わってる様が

    私はとっても好きです。素敵ヽ(*≧ω≦)ノ

  • まろ子さん 2018-10-28 11:52:49

    紫さん
    少し伸びた空芯菜の写真、新しく載せたよ〜〜

  • 紫の女王さん 2018-10-28 14:10:30

    今行きまーす(^-^ゞ

元気な空芯菜パチリ!
来年はもっとたくさん育てよう。
2018-10-09  いいね!  コメント うーたんさん 
再び植え替え
昨日の今日だけど足植え替えて 2鉢にした。ふ~っf(^_^; もう小さめの鉢しかないので これで我慢してもらうしかない。 ヘノヘノになってたのは直っていたので 良かった、良かった♪ これからワンコ達のお迎え行きます。
2018-10-05  いいね!  コメント 紫の女王さん 
お引っ越し~
すっかり根っこボーボーになった。 「時は来た!」 土のベッドに行こうね~と植え替えた。 が!何本かヘノヘノしているのがいる~。 大丈夫だろうか。 明日になればしっかり立っているだろうか。
2018-10-04  いいね!  コメント 紫の女王さん 
  • hirolyさん 2018-10-04 19:59:34

    鉢植えでも束植えじゃなくて一本ずつ植えた方が、、、結構な根をはりますよ。

  • まろ子さん 2018-10-04 20:09:36

    急に水生活から切り離されてショック状態?
    しばらくはみずみずしく水分あげたら?

  • 紫の女王さん 2018-10-04 20:11:40

    hirolyさん、まぢっすか? ●| ̄|_
    明日やり直ししよ。
    ありがとうございますm(_ _)m

  • 紫の女王さん 2018-10-04 20:12:49

    まろ子さん
    そうですよね、急に土だもの。
    いつもシトシトにしておきます(^-^)

  • うーたんさん 2018-10-04 20:36:50

    ついに空芯菜も( ̄ー ̄)ニヤリ

  • hirolyさん 2018-10-04 23:08:40

    半分水耕で半分土でお試ししてみると面白いですよ。

  • 紫の女王さん 2018-10-05 00:45:33

    hirolyさん
    そうですねぇ、
    あぁそうすれば良かった●| ̄|_
     ↑
    ずっとこの展開(-∀-`; )

  • 紫の女王さん 2018-10-05 00:48:45

    うーたんさん
    そうなんですよぉ、うーたんさんが
    足を痛めている間に洗脳されまくりです(^_^;)

    ギプスはもう取れましたか?

  • うーたんさん 2018-10-05 11:05:06

    たぶん明日。
    でも指や甲が動くと痛い。
    でももう動かさないといけないんだって。

空芯菜いいぞいいぞ!
なんかどんどん葉っぱもきれいになって良いのが採れてきてるよ。 もうすぐ終わりとは思えないわ。
2018-10-01  いいね!  コメント うーたんさん 
双葉出てきた!
書き忘れましたが昨日、空芯菜の双葉が出てきました。 お日様にあてようと二階へ持っていく途中でつまずいて、中の石と芽が容器の中で大きくウェーブ! ピンセットで埋めなおしました。
2018-09-30  いいね!  コメント まろ子さん 
  • どらちゃんさん 2018-09-30 11:37:44

    今から種まきを?

  • まろ子さん 2018-09-30 13:19:00

    トマトの冬栽培の第2弾!
    ダメかなぁ?

  • どらちゃんさん 2018-09-30 13:20:24

    ビミョ~

  • hirolyさん 2018-09-30 13:35:05

    ミニビニール温室みたいにしてあげて室内ならいけると思います。
    外なら10月中ばには成長止まると思いますよ

  • まろ子さん 2018-09-30 13:44:09

    二階の窓際が日当たり良いから そこでやってみるつもりです!

  • どらちゃんさん 2018-09-30 13:54:01

    なるほど~♪