エンサイ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 2018-07-30 いいね! コメント nenndosituさん |
![]() |
![]() 空芯菜を収穫しました。 ま、食べるためと言うより増やすために。 収穫しながら数えたら20本くらいしかないんだよね、少ない、少なすぎる。。 うーたん家の胃袋を満たすにはせめてこの倍を・・・ ってことで収穫した軸を水に挿しておきます。 暑いからね、直接土に挿してもたぶんだめになりそうだし。 根っこが出たら植えることにします。 2018-07-26 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() 伸びてきました。 でも本数は少ないです。 土がかぴかぴ、朝やまもり水やってるんですけどね。土ほじくれるくらい。 そろそろ1度収穫かねて摘芯しよう。 2018-07-24 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() なかなか日記を更新していませんでしたが、種まきしたモロヘイヤと空芯菜も収穫が始まりました。 空芯菜はもう3回収穫しています。1回は食べそびれたので、水挿しをして苗にして新たに農園に植えました。 モロヘイヤも種まきは少し遅かったですが、2度ほど収穫しています。 今年はオクラがイマイチなので、ツルムラサキと一緒にネバネバ野菜としてありがたく食... 2018-07-24 いいね! コメント hirolyさん |
![]() |
![]() RAU MUỐNG CAO SẢN(空芯菜)110g収穫。 早速料理をして、ランチに持参しま〜す。 2018-07-23 いいね! コメント TamTamさん |
![]() |
![]() オクラの畝の空いたスペースに種まき。 2018-07-16 いいね! コメント nenndosituさん |
![]() |
![]() 先日の雨で水をたっぷりもらい蒔き直した分が発芽した。 まばらすぎるけど・・・ 大きくなったら挿し芽をしよう。 写真右下が特にわさわさしているようにみえるのだが・・・ 残念ながらこれは雑草_| ̄|○ 2018-07-13 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() 雨が上がったので、RAU MUỐNG CAO SẢN(空芯菜)初収穫。 125g 2018-07-07 いいね! コメント TamTamさん |
![]() |
![]() いつになったら芽が出てくるんだろうと・・・すでに10日 見てー、ポチッと三つほどの芽が申しわけなさそうに出てますわ。 やっぱ種古すぎたかな。 昨年頂いた種が残っていたので蒔き直し。 ここ、パッサパサの土で、畑の一番奥で、水やりあまりしてなかったものねぇ。 ほら芽もでんわなー。 でも種はこれで最後なの。 今回はマジメに水やりするから、今年も... 2018-07-02 いいね! コメント うーたんさん
|
![]() |
![]() 液肥を与える 2018-06-29 いいね! コメント TamTamさん |
tommy♪さん 2018-07-13 20:10:23
(⌒0⌒)/"" いいぞ わさわさへGO
うーたんさん 2018-07-13 20:17:50
雑草もワサワサー(;´Д`)