エンサイ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() 挿し芽しようと思ったけど、収穫後だったので芽がない…… でもって、種を蒔いたほうが早いと水耕で種まき ところが蒔いた後で、ふと見たら すでに芽が伸びているじゃありませんか! 早いですねー それで ふたつ並んで根出し中! 2017-07-30 いいね! コメント まろ子さん |
![]() |
![]() 今回もいっぱい採れました。 去年のバッタ丸裸事件が嘘のよう! 写真を撮ろうと思っていましたが、すっかり忘れて胡麻和えで食べちゃいました。 茎が堅いかと思いましたが、そんなこともなく食べられました。 2017-07-27 いいね! コメント まろ子さん |
![]() |
![]() 今までは摘芯。今回は収穫。 急に伸びた気がします! 防虫ネットの中で窮窟そうに……しかも下に向かって伸びるくらい!伸びた先で土に触れた所から また根を伸ばしていました。 ちょっと硬くなってしまったかも………? 2017-07-14 いいね! コメント まろ子さん
|
![]() |
![]() 追肥しました。 2017-07-12 いいね! コメント meguさん |
![]() |
![]() 追肥しました。 収穫も開始。 2017-07-06 いいね! コメント meguさん |
![]() |
![]() 追肥しました。 夜盗虫?がいて株の根元を食べて株ごと倒してしまって株数が減ってしまった。付近の土の中を掘ると、大きな夜盗虫がいたので捕殺。犯人がいなくなれば安泰かなぁ〜 2017-06-05 いいね! コメント meguさん |
![]() |
![]() 下から脇芽も出て来たので先を摘芯。 袋状に縫った防虫ネットは今のところ成功です。 前回の「バッタ丸裸事件」は再び繰り返されることはありません! (断言するのは、希望からです…) 2017-05-31 いいね! コメント まろ子さん |
![]() |
![]() しっかりと巻いて上も下も紐で縛って、、、 なのにどーして虫だらけ? 小さな虫なら まだわかるけど、ミツバチが何匹もですよ! しかたなくネットを広げてミツバチを追い出し、もっとピッチリとネット張り。 翌日は やはりミツバチとハエ。上をグルグル巻いて紐で縛ったところから侵入するらしい。 もう縫うしかないでしょ。全部剥がしてパタパタして部屋に持って... 2017-05-27 いいね! コメント まろ子さん
|
![]() |
![]() 追肥しました。 2017-05-16 いいね! コメント meguさん |
![]() |
![]() ブルーリーフさんのにアブラムシが付いてたというのでウチのも確かめに! あらら、いるわね。まだそんなに大群でも無いので退治して、ストチュウスイで葉を洗っておきました。 防虫ネットはずいぶん前にかけたのだけど隙間からの侵入? それとも網目から? ネットはバッタ避けなんですけどね。 2017-05-14 いいね! コメント まろ子さん |
うーたんさん 2017-07-27 21:42:08
これは何人前の胡麻和えになったの?
なんだかうーたん家の量は普通じゃないような気がしてきた。
まろ子さん 2017-07-27 22:40:27
これで三人で食べて少し余るくらいですね。
三人と言っても、私以外はあまり食べないので参考にはならんかも?
良く魚屋さんでドジョウとか入れてある大きな桶を横半分に切断した桶で栽培してるから たいした量じゃないですよ。とても売れるよーな収穫量は無いよ〜ん!
うーたんさん 2017-07-27 23:31:27
3人で余るって・・・・・
先日収穫したの、かご3分の1いっきに炒めて完食。。
まろ子さん 2017-07-27 23:39:02
うげぇ〜!あのカゴの………
うーたんさんちは相撲部屋?
あ、でも炒めたら完食かなぁ
でも、これからはうーたん部屋と呼ぼう!
うーたんさん 2017-07-27 23:56:13
けっこうね食べれちゃうもんですよ、はい。
空心菜ってカロテンとビタミンCをたっぷり含むので、植物油と調理すると老化や認知症予防の効能があるそうなので、まぐまぐ食べます!