栽培記録 PlantsNote エンサイ-品種不明 タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > エンサイ-品種不明

エンサイ-品種不明 のタイムライン カテゴリ 

わき芽が次々と
おっす!!オラ悟空!! だ…大地よ海よ そして生きているすべての みんな…このオラにほんのちょっとずつだけ元気をわけてくれ…!!! ww 追肥したらわき芽が沢山出てきた~ 後少しで収穫出来る オラわくわくすっぞ(//∇//)
2016-06-25  いいね!  コメント ブルーリーフさん 
初めて種から
夏の野菜として助かる空芯菜。 今まではスーパーで空芯菜のスプラウトを買ってきて、ペットボトルを利用した水耕栽培(ほとんど肥料なし)で育ててきた。 だけど真夏に何本ものペットの水を追加するのは大変。 今年はプランターで種から育ててみることにした。
2016-06-24  いいね!  コメント santamamaさん 
  • やの卍さん 2016-06-25 19:07:37

    種から育てると時間はかかりますが、思い入れも一段と強くなりますからね〜。
    ガンバッテー(^-^)/

3回目 追肥
追肥しました。そろそろ収穫開始かなぁ。摘むと脇芽が出るのでそろそろ摘まなければ、、、
2016-06-24  いいね!  コメント meguさん 
除草と追肥(´・ω・`)
エンサイの除草と追肥をしました(´・ω・`) 肥料は発酵鶏糞 追肥したからこれで大きくなって沢山収穫出来る おら…わくわくすっぞ!!(о´∀`о)
2016-06-22  いいね!  コメント ブルーリーフさん 
摘芯と…
おっす!!おら悟空!! 摘芯と収穫したぞ~(* ̄∇ ̄)ノ これから脇芽が出てきて沢山収穫出来る… おらワクワクすっぞww
2016-06-19  いいね!  コメント ブルーリーフさん 
初摘芯
本日2回目の記録です。 1号プランターの成長ナンバー1くんも大きくなったので、摘芯を行いました。 種まきから2ヶ月、ようやくの初摘芯です。 さすがにこれだけの量ではまともな料理もできないですが、さっと塩コショウで軽く炒めました。 量は少なかったですが、炒め時間を短くしたおかげで、シャキシャキ感があっておいしかったです(´ω`) で...
2016-06-19  いいね!  コメント やの卍さん 
スーパー空芯菜植え付け
スーパー空芯菜の根も十分伸びたので、本日新鉢くんに挿し木・・・というか、植え付けを行いました。 土の状態が固くなってしまっていたので、一旦鉢の外に出して鹿沼土を混ぜ合わせてから植えました。 おかげでふんわりと水はけがいい状態になりました。 立派に育っておくれ~。 先日、新鉢くんに移植した新芽ですが、双葉が枯れてしまいました(>_<。 土の...
2016-06-19  いいね!  コメント やの卍さん 
根のび~~~~~~~る
6/11に新根を出したスーパー(で買った)空芯菜ですが、そのうち1本が5日経ってすでに15cm近くまで伸びました(。-_- 。) 2cm/日くらいと読んでいたのですが、予想以上に伸びが早い。 その根から更に細かい根も生えてます。 このまま放っておけば、どこまでも伸びていきそうな気がします。 脇芽も成長よく伸びております。 この状態なら挿し木し...
2016-06-16  いいね!  コメント やの卍さん 
つるむらさき
ひと月くらい前に“つるむらさき”の苗を1ポット購入し、育てていました♪ なかなか動きがなかったのですが、最近、上の方につるらしきものやわき芽が見られるようになりました。 肉厚の葉やつるの感じが“おかわかめ”によく似てるなぁと調べてみたところ、おかわかめはツルムラサキ科!なるほどです(笑)
2016-06-13  いいね!  コメント マリーさん 
  • おつかれ様( ^-^)_旦~さん 2016-06-13 20:21:44

    そやねん!で、ツルムラサキは茎が太いだけっぽい感じやん。

    まぁ、全く違う植物かも知れんけど、ソレで避けたんw

    まぁ、ツルムラサキにムカゴは出来ないけどな

  • マリーさん 2016-06-13 22:00:53

    ほうれん草とか小松菜みたいに育つのかなーと思っていたので、つるが見えてきて軽く驚きました(笑)

    味くらべしよう~(*´﹀`*)

新鉢くんに移植
先週、苦土石灰を追加した新鉢くんのpH測定をしてみました。 結果は5.4。 先週よりは改善してるけど、最初より悪い。 ていうかこのpH測定器、何度か差し直しながら計ってるんですが、差す度に値が下がっていくので、どの値を信用していいのか分からない。 もう我慢の限界なので、土壌改善は来年への課題として終了。 油かすを混ぜ合わせて、先日新たに芽を出...
2016-06-12  いいね!  コメント やの卍さん