エンサイ-品種不明 のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() レタスの花が咲き出しました。 小さくてとてもかわいい花です。 これから種になるにはどれくらいかかるんだろう? 引き渡しの7月末までに採種できたらいいな。 2024-06-14 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() 順調に育っています。早く脇芽が出てこないかな。 2024-06-12 いいね! コメント usagi0311さん |
![]() |
![]() マルチに直接列幅35cm株間40cmで穴をあけ、2粒/穴で種まき。 種まき後、散水 2024-06-07 いいね! コメント alphaさん |
![]() |
![]() 土の上に出ててダメだと思ってた種から発芽しました。 これで2本目。 2本あれば増やしていけば十分。 2024-06-03 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() 庭の畑はいまだ1日の半分以上が日陰だが、そんな環境が良かったのかレタスがモリモリ育ったよ。 新天地のレタスからうまくバトンタッチできたぜ。 2024-05-30 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() 空芯菜が1本発芽しました。 まだ殻を被ってるので油断できない。 他のは土に埋めたつもりが水かけた勢いで表面に種が出てしまっていたのが2つあったのでダメかもしれない。 2024-05-26 いいね! コメント やの卍さん |
![]() |
![]() 出てきた出てきた。 できればあまり大きくならず細く育ってほしい。 2024-05-25 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() 先週種蒔きしたエンサイが発芽していました。去年はやらなかったけど、今年はたくさん食べたいな。 家族はあまり好きではないんだけどね。 2024-05-25 いいね! コメント usagi0311さん |
![]() |
![]() 春菊と間違えて種まきしたレタスがあっという間に大きくなりました。 新天地のレタスも大事に摘み取り収穫していましたがとうとう立派にとう立ちしてしまったのでうまくバトンがつなげそうで嬉しいです。 ハウスの中のレタスもまだ枯れあがらず頑張っています。 2024-05-20 いいね! コメント うーたんさん |
![]() |
![]() 2019年の古い種ですが、水に浸けてから種まきしました。 2024-05-19 いいね! コメント やの卍さん |
usagi0311さん 2024-05-26 00:19:01
うーたん、いつも人にあげて食べないよね〜(笑)
うーたんさん 2024-05-26 13:30:17
(^_^;) 夏場の葉っぱ類少なくて高くなったときにあげるからみんな喜ぶんだよねぇ。
でも今年は食べるも~ん。食べるつもりだも~ん。
青菜炒め好きだも~ん。