栽培記録 PlantsNote エンツァイ タイムライン
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める

栽培記録 PlantsNote > タイムライン > エンツァイ

エンツァイ のタイムライン カテゴリ 

空芯菜37日目 初収穫
空芯菜(エンサイ)をプランターで栽培し始めて37日目、数度の追肥の甲斐もあり背丈が35cm程になり、摘芯を兼ねて本日初収穫しました。 空芯菜炒めをお腹一杯食べる事を目標に、空芯菜を育て初めて37日目。愛情を込めて育ててきた空芯菜です。美味しいに違いありません。いただきます!
2021-06-28  いいね!  コメント yoheiさん 
RAU MUỐNG CAO SẢNに肥料を与える
RAU MUỐNG CAO SẢNに肥料20gを与える。
2021-06-27  いいね!  コメント TamTamさん 
空芯菜30日目 丈20cm
空芯菜(エンサイ)をプランターで栽培し始めて30日目。背丈が約20cmまで大きくなりました。 先週追肥を行なって以降小さな羽虫がしきりに葉っぱの周りに集まるようになり、葉っぱのダメージが見られています。
2021-06-21  いいね!  コメント yoheiさん 
RAU MUỐNG CAO SẢN少し成長
RAU MUỐNG CAO SẢN少し成長
2021-06-20  いいね!  コメント TamTamさん 
発芽
ちらほら発芽。
2021-06-15  いいね!  コメント ぺぷにゃんさん 
種まき
この時期、作るものがないのよね~。で、余った種をまく。
2021-06-09  いいね!  コメント ぺぷにゃんさん 
空芯菜16日目 間引きを行いました
プランターで空芯菜を栽培し始めて16日が経過しました。双葉が開いて約1週間が経過し、双葉の間から本葉が伸び出し始めました。 プランター内で苗が混み合って参りましたので、苗の間引きを行いました。元気のいい株を選抜してそれ以外を引っこ抜きました。 間引いた空芯菜の株の一部は、空いているプランターに移植しました。
2021-06-07  いいね!  コメント yoheiさん 
6/4の様子
少し大きくなりました。 空きスペースに入れたちょうほう菜の方が活着が早いような…
2021-06-05  いいね!  コメント kohimameさん 
空芯菜11日目 芽が出揃う
空芯菜(エンサイ)をプランターで栽培し始めて11日目。蒔いた種からの発芽が概ね完了しました。俯瞰してみると発芽率は80%程度と言えそうです。 双葉の状態も良く、今のところ虫にやられている様子もありません。もう少し育ったところで間引きを行います。
2021-06-02  いいね!  コメント yoheiさん 
5/26。定植
定植しました
2021-06-02  いいね!  コメント kohimameさん