エンツァイ のタイムライン カテゴリ
![]() |
![]() ポットに分ける 2021-05-08 いいね! コメント Tomato123さん |
![]() |
![]() エンサイの種をスポンジ培地にまきました。 2021-05-04 いいね! コメント kohimameさん |
![]() |
![]() 種植えました。一つの穴に3つずつ。 毎回思うけど、朝顔みたい。 2021-05-02 いいね! コメント ろなおさん |
![]() |
![]() 発芽 2021-04-30 いいね! コメント Tomato123さん |
![]() |
![]() 雨が強くなり土砂降りになって来た。 GW休暇中に種まきするためにRAU MUỐNG CAO SẢNを水に浸す。 2021-04-29 いいね! コメント TamTamさん |
![]() |
![]() こちらは、問題なく発芽していますね。 理想としては、もっとそろって発芽すればいいのですが、温床がないのでこんなもんでしょう(^-^; 2021-04-28 いいね! コメント 青空畑さん |
![]() |
![]() 種まき 2021-04-25 いいね! コメント Tomato123さん |
![]() |
![]() 去年は作りませんでしたが、今年は栽培します。 エンツァイ(空芯菜)は、夏に収穫量が増える葉物野菜なので、農家としては素晴らしい稼ぎ頭なんです。今年は収穫頑張るぞ! 2021-04-19 いいね! コメント 青空畑さん |
![]() |
![]() 前回の収穫から数週間が経過しました。新しい芽がたくさん出ていますが、これから寒い時期になってきますので、これ以上置いていても成長が遅くなってきます。そろそろ玉ねぎの植え付けも考えないといけないので今回の収穫をもって最後とします。 2020-10-31 いいね! コメント かさあやさん |
![]() |
![]() 空芯菜がまたまた伸びています。あちらこちらに白いものが見えたので花が咲いています。朝顔みたいな花です。 2020-10-28 いいね! コメント かさあやさん |
うーたんさん 2021-04-19 08:54:14
営農家さんなんですね。
プロの技、参考にさせていただきます。
エンサイは大好きな青菜で、直売所で見かけると必ず買います。
今年は早めにタネを購入したので、自分で育てて、やまもり青菜炒めを食べる予定です(⌒▽⌒)